2444825 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

四王寺山 焼米ヶ原… New! 山旅人Nobさん

ブルーインパルス New! ge-n3さん

一週遅れ 八重さくら New! 江戸川らんべえさん

友人宅の珍しい花たち New! 花大好きfuさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

昭和の日奉祝講演会… seimei杉田さん

【重要】ゴールデン… 楽天写真館スタッフさん

フリーページ

購入履歴

カテゴリ

バックナンバー

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

コメント新着

 ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
 BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
 管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の…
 山の旅人2003@ Re[1]:72年目の終戦記念日に靖国参拝(08/15) やまざる1662さんへ 私見ですが、本…

楽天カード

April 23, 2011
XML
カテゴリ:山行の印象
クラブ山行でこの日と翌日で下越の山を登った。光兎山(こうさぎさん)は、兎年ということもあり参加を決めた。雪解け時、山頂直下に「立ち兎」の雪形が現れる所から名前が付いた。戦前までは女人禁制だった。ガイドに寄れば4月から登山適期なのだが、今年は雪が多く結果的には途中撤退となった。

前夜、総勢11名で大宮を21:54に出発する。関越道、日本海東北道と進み、豊栄SAで仮眠後、中条ICを降りる。国113を東に向かい道の駅関川で朝食を済ませた後、少し戻り国290を北へ進む。県273から中束(なかまるけ)で光兎山の道標に従い林道に入るが、すぐ雪でバスが進めないので千刈登山口に進む。こちらも林道は雪だが、登山口は近く6:38歩き始める。
2301林道登山口

山裾を東に大きく廻りこみ、地形図より東から登るようだ。針葉樹の中を緩く高度を上げるが、雪が付き踏み跡はわからない。468標高点と思われる広い場所を過ぎ鞍部の先で中束からの道と合わさる。左に支尾根を見ながら高度を上げると虚空蔵峰に付く。
2302雪の登山道

祠があるが、三角点は雪の中のようで見当たらなかった。一コブ越えた先で右に曲る。まっすぐの尾根に引き込まれやすいので注意が必要。急降下し登り返すと雪のコブの観音峰に出る。正面に雷峰、左奥に光兎山が見える。
2303観音峰先より雷峰

急降下し緩く登っていくが、尾根が細くトラバースの場所も雪が付いているので歩きにくい。雨も落ちてきて風も強いが、急登のなか何とか雷峰まで登る。この先、急降下の細尾根があり、夏道は壁になっている。この先、道は更に険しそうでリーダー判断により、ここで撤退となった。雪が中途半端に柔らかいので軽アイゼンをはいても効きが悪く危険だろう。後日を期し光兎山を写真に収める。
2305雷峰より光兎山002

往路を引き返し、虚空蔵峰手前の鞍部で風をよけてランチをとる。虚空蔵峰の先からの降りで、パーティの後の方でおしゃべりをしていてコンパスを振らなかった。「ちゃんと地図を見なくてはいけませんね」といった途端、トップからトレースが消えた旨、言われたので方位を確認するとおかしい。登りに見えた支尾根も見えない。ほんの僅かだが南西尾根に引き込まれたようだ。少し登り返すと左に尾根が延びていたのでそちらに入った。やはり油断は禁物だ。
中束分岐を過ぎ登山口に12:46戻った。
時間があるので村上に出て、三面川南岸のイヨボヤ会館で鮭の生態を見学する。
2306村上イヨボヤ会館

市役所近くの味匠 喜っ川でつるした鮭を見た後、芭蕉が泊まった旅籠跡の井筒屋でコーヒーも楽しんだ。国113を戻り、高瀬温泉あらかわ荘に泊まった。


歩行時間行動時間1/2.5万地形図参考資料
4:576:08越後下関、舟渡新潟県の山改訂版

大きい写真をクリックするとフォト蔵に飛び他の写真も見れます。



楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
ブログランキング   にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ   人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 27, 2011 05:43:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[山行の印象] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.