206948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

COOL!ダウン 妄想エキスプレスへようこそ

COOL!ダウン 妄想エキスプレスへようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヤンスカ

ヤンスカ

Calendar

Favorite Blog

ゆっくりと、のんび… ♪みずきママ♪さん
ダウン症児の育児ブ… 派遣のヒロさん
SUZUKA☆SMILE suzumam0717さん
なっち&るんのおうち momoko8655さん
はっぴーすまいる♪ 3… きらり2525さん

Comments

ふるっぴ@ Re:時は流れても、私は流れず(08/26) もうすぐ2016年の夏です。みんな元気…
ヤンスカ@ Re[1]:時は流れても、私は流れず(08/26) furuさん ふるっぴ、お久しぶりです! よ…
ヤンスカ@ Re[1]:時は流れても、私は流れず(08/26) gate*M handmadeさん うお~!お久しぶり…
furu@ Re:時は流れても、私は流れず(08/26) 勝手に匿名コメントを残し、怪訝にさせて…
furu@ Re:時は流れても、私は流れず(08/26) やっぱり元気やったな!? 良かった。

Freepage List

Headline News

2006.05.28
XML
カテゴリ:育児&育自
日曜の朝。
大人二人の生活だった頃は、好きなだけ朝寝して
のそのそと昼過ぎから活動開始。夫婦でそれぞれ好きな事したり
思いつきでドライブしたりと気ままだったなあ。

それが、今では日曜の朝っぱらから息子とテレビである。
ウー、君は0歳児じゃないか。
何がわかるというのか?
膝の上で、んぎゃあああと興奮するほど大好きなのが
日曜の朝7時から関西地区では6チャンネルで放映中の
「かいけつゾロリ」
続けて7時30分からの
「ボウケンジャー」なんですわ。

たまたま先々週の同時刻に、時計がわりにテレビをつけたら
画面をみて大喜びだったんですね。
で、先週もつけると、大ウケ。

たしかに、一緒に見てたら引き込まれます。
ゾロリなんて、大好きな山寺 宏一さんが声あててますし。
ストーリーも単なる良い子のアニメっていうのではなく
適度な悪ふざけがされてます。
キャラクターが動物というのが、くいつきやすいんでしょう。

でも、ウーに物語の展開がわかろうはずもないので、単純に
画面いっぱいに色があふれていたり、主人公のアップだったり
というだけで、満面の笑みを浮かべております。

しかし、ここからのボウケンジャーでは一変します。
派手なオープニングテーマ曲が流れると…

はあっと、息が荒くなり、目がまんまるに見開かれます。
口はひし形に開き、まさに食い入るように画面に集中するのです。
で、本編に入る前、私の方を見上げて
「ボクは最高に幸せだよ(イメージ)」という表情をします。
この恍惚とした状態は、本編が始まると収まります。
なぜなら、前半は戦闘シーンも少なく、隊員たちの日常場面が
メインですからね。

CMが入り後半ボウケンジャーに変身して、いよいよ敵キャラとの
対決!盛り上がる効果音にテーマ曲。
「うんがああー」そうなんです、多分この曲が彼の魂をゆさぶるん
ですね。タケモトピアノのCMみたいなものか?(関西地区だけ?)

そして、全てが終わりウーはぐずりはじめます。
なぜか眠くなり、まだこの先には仮面ライダーカブトが控えている
というのに、テレビタイムはおしまいです。

意外にも、私がボウケンジャーにはまっています。
3人の男子と2人の女子というメンバー構成は、紅一点が主流だった
私の子ども時代とは違います。
最初から見ていないので詳しい状況設定がわからないものの、
人間ドラマあり、何といっても5人の隊員たちがかわいい&かっこい
いんです。
昔は黄レンジャー(的ポジション)に憧れたりはしないものでした。
今は、赤い人も黒い人も青い人も素敵やわあって飛びつけるんですもん。

本当にウーのおかげで日々新しい体験の連続です。
夫と二人暮らしもそれはそれは楽しかったけど、今ではウーのいない
生活が想像できません。

ウー、これからもテレビナビ、たのんだよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.29 00:46:26
コメント(3) | コメントを書く
[育児&育自] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:とうとうこんな日がきたのね(05/28)   あーまま さん
うーくん、体は小さくても、なかなか感受性豊かな子だねえ。あーたんも、色鮮やかなテレビよく見てるけど、じーっと目をまんまるにしてみてるだけだよ。なかなかな成長ですよ!!
でも、子供が一人いるだけで、ゆっくりも寝ていられないし、大変だよねえ。 (2006.05.29 08:53:13)

Re:とうとうこんな日がきたのね(05/28)   ♪みずきママ♪ さん
うちはお姉ちゃんがプリキュアが好きだから、
ウー君が寝ている時間に見てることになるのかな~。
でもうちのみーちゃんはあんまり反応よくないです。
どちらかというとNHKの『ミッフィーちゃん』とか、『いないいないばぁ』が好きかも。

ウー君はやっぱり感受性豊かなのね~。
色々考えそうな顔つきしてるもの。 (2006.05.29 11:09:13)

Re:とうとうこんな日がきたのね(05/28)   ヤンスカ さん
>あーままさん
男子と女子の違いでしょうかね?
気に入ったものがあると、暴れる暴れる…。
テレビもですが、家中赤子向けのカラフルなグッズで収拾つかないのも何だかなあーって気分です。


>♪みずきママ♪
プリキュア、やってますねー。
ああいうアニメの吹き替えの仕事やってたら、
子どもに「おおーっ」って思われるのかなと最近
考えます。いっちょ、オーディション受けてみるかな、なんて…。 (2006.06.01 20:33:50)


© Rakuten Group, Inc.