1134319 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.08.14
XML
カテゴリ:

 

 

      

     シマフクロウ               

 

   北海道根室の山林に棲むシマフクロウ

   1900年頃には1000羽を数え北海道全域に生息していたが

   明治以来の森林破壊により

   1980年には僅か七〇羽となり絶滅危惧種に

   今では知床半島や根室など限られた地域にしかいない

 

   フクロウの中で最も大きく 羽を広げると180センチ

   全長70センチの巨鳥の棲める広い広葉樹林は

   開発によりどんどん失われ 絶滅に追い込まれていった

   1982年 環境省より派遣されたシマフクロウ保護増殖検討委員は

   何とかこの鳥を守ろうと手を尽くした結果

   1980年代には130羽に1990年代には140羽となり

   現在もその数を保っている

 

   ドラム缶に窓を開け木にくくりつけ 巣に見立て

   窓に止まり木を添えて シマフクロウを呼び寄せる

   その巣の中に卵を産み 卵を抱く母鳥

   保護増殖委員たちは遠くから見守る

   カメラに収めて観察する

   血液検査をして病気の感染を調べる

 

   鋭い目 尖った嘴

   縞模様の羽毛

   川に遡上する魚が獲物

   月夜に光る川の中のアラスカマス

   狙い定めて川に飛び降りる親鳥の勇壮な姿

   仕留めた魚は雛たちに食べさせる

 

   緑の樹が生い茂り

   魚が遡上する澄んだ川があるところにしか

   シマフクロウは卵を産まない

   保護増殖委員たちは川がなければ池を作り魚を放った

   放魚するヤマメの量は大量だ

   仕入れにも予算にも苦労の連続

 

   幼鳥が巣から飛び降りる瞬間は感激のひととき

   巣立ちをすると ひとりで餌を獲れるようにと

   親鳥は少しずつ川の方へと導く

   その間に飛び方も覚えるという

 

   何度も失敗を繰り返し

   親のように果敢に餌が獲れるようになると

   親の縄張りを離れ 遠ざかる

   それからは自力で生きる

 

   ひとによって自然が破壊された今

   ひとの手で自然を取り戻す作業を

   ひたむきに続けなければならない

   今では野鳥を守る会のNPO法人も

   シマフクロウの守り手となっている

 

   彼らは大きな夢を描いている

   シマフクロウがドラム缶の巣箱にではなく

   自然の樹に大きな穴をくりぬき

   卵を産む日がくることを

   太いがっしりとした広葉樹林を育てなくてはならない

   プロジェクト「シマフクロウの森を育てよう」も始まった

 

   森が育つのは百年後になるかもしれない

   遥かかなたの時間の向こうに夢がある

 

シマフクロウ

(この画像はウィキペデイアよりお借りしました)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.15 12:25:18
コメント(20) | コメントを書く
[詩] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

ワーテルローの戦い… New! ただのデブ0208さん

ヒレナガニシキゴイ… New! ダニエルandキティさん

予定を変更して仙台に New! masatosdjさん

「はつもの ♡」と! New! jiqさん

ワンちゃんピンチ!… naomin0203さん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.