1008934 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ユカポンずルーム

ユカポンずルーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

20240601 New! ☆らぴゅた☆さん

魅惑の外食28・寧… New! アキオロミゾーさん

エビチリと餃子。エ… あんこ1961さん

2か月ぶりの更新 こざかなくんさん

あなたに逢いたくて あなたに逢えてよかったさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させて頂いて…
アキオロミゾー@ Re:青森旅行3(04/09) こんにちは(^^) 食材は素晴らしいですね(^…
こざかなくん@ Re:春爛漫 青森旅行は真冬ですが2(04/04) 樹氷、天然の彫刻だね! すごい~~ 雪国…
アキオロミゾー@ Re:春爛漫 青森旅行は真冬ですが2(04/04) こんにちは(^^) 素晴らしいオプショナルツ…
アキオロミゾー@ Re:青森に行ってきました1(04/02) こんにちは(^^) お久しぶりです(^^)v 星野…

サイド自由欄

2009.03.03
XML

今日はひな祭りさくらですね~~~
桃の節句。
かんけーね~~~ショック(笑)

女の子はここにいるじゃんって家族に言っても「どこに?」って言われるんだもの。
自分で自分のために散らし寿しとか作るのはな~~んかやだNG
ってことで、世間様では今日は散らし寿司だの、蛤のお吸い物だの、菱餅だの、白酒だの・・・ってお祝いムードなんでしょうが、うちはしぶ~~~く湯葉ご飯スマイル

       img1ed5c54ezik2zj[1]

いや~~~なかなか消化にいいんでないかい?(笑)
ちょっと食べすぎな昨今、こんなものが美味しいな~~と感じるオバサンでしたほえー

レシピというほどのこともないですが・・・
お出汁の分量だけね。
ほぼ4人分で・・・
だし汁(ほんだしでOKよん)400cc
酒   50cc
みりん  大11/2
塩    小2/3
水溶き片栗粉  適量

あとは見ればわかると思うけど、ご飯の上に湯葉を乗せ、たっぷりとわさびを乗せます。
そしてだし汁を煮立て、三つ葉をちょっと入れて味を調え、水溶き片栗粉でいい具合にトロミをつけたものをかけて食べるだけ。

やさしい味だよんハート(手書き)

湯葉は買ってきたものを使ったけど、豆乳を煮立てて自家製湯葉(どうせぐちゃぐちゃで食べるんだから綺麗にできなくてもいいよね・・・)でやればもっと風味がいいかも。
あと、わさびを乗せたけど、みつみつさんお奨めのかんずりでもいいかもしれないね。あるいは柚子こしょうとか・・・

ちょっと胃が疲れてるな~と思ったときにお奨めの1品でした。

レシピブログに登録しています。
今日からまたスパイス(レッドペパー、ハラペーニョペパー、ブラックペパー)のモニターとレモン(こちらはレモンレシピのコンテストになってるみたいです)のモニターの受付が始まっています。各100名様なので、相当な激戦ね。
スパイスはちょっと今回は見送りだわ・・・(辛いの苦手なので)
レモンは一応申し込んでみるつもりだけど、レモンのレシピってめっちゃ難しそうなんですがうっしっしま、当たれば・・・ですね!!
今日もポチっとお願いします

モニターに申し込む方もここから飛んで登録してくださいね~~

さて今朝の読売新聞の記事にちょっと面白いものを発見目
「家計簿 貯蓄に比例」というもの。

貯蓄額が多い世帯ほど家計簿をつけている傾向があるんだそうです。

どうです?
みなさん、家計簿つけてますか?

私は結婚してこの4月で20数年。1日もかかさず家計簿つけてますウィンク
だから貯蓄額多いか・・・と言ったら甚だ疑問なところが哀しいのですが・・・(笑)

記事によると、世帯貯蓄額300万超のグループAと以下のグループBを比べると、家計簿をつけてる割合はAが74%、Bが55%。
「毎月決めた額を貯蓄してる」Aが44%、Bが33%
逆に「計画はたてずたまに貯金してる」Aが11%、Bが18%
また
ネットバンクを利用してるのは、Aが53%、Bが40%だそうで、Aのほうが多彩な金融機関を利用してると。
結果、「お金に対する意識の違いが貯蓄額の差にでている」ということでしたうっしっし

当たり前っちゃ~当たり前ですねグッド
計画的にしないで、お金貯まる人がいるなら、それこそ教えてほしいですよね。

貯めても貯めても子どもの学費に羽が生えたようにお金がでていくんですもの~
お子さんがまだ小さい人、これからの人・・・
いっぱい貯金しとかないとあとで苦しいよ~~~
今、その真っ只中にいる私からの老婆心でした雫

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.10 12:57:44
コメント(18) | コメントを書く
[food  ご飯もの パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.