11199781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's Cafe

Y's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

フリーページ

サイド自由欄

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

子供が病気になった… New! ハピハピハートさん

寝具で猛暑対策・FJ… ひより510さん

ドライブがてら馬籠… YUSAKOさん

福田平八郎展@大阪… como★さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

藻緯羅@ Re:3回目のコロナに…。(06/07) New! 風邪の一種だから、 感染発症しても、免疫…
夢香里@ Re[1]:3回目のコロナに…。(06/07) New! YUSAKOさんへ、 今また周りでもコロナに…
YUSAKO@ Re:3回目のコロナに…。(06/07) New! 3回目のコロナですか💦 コロナも症状は軽…
夢香里@ Re[1]:3回目のコロナに…。(06/07) New! ハピハピハートさんへ、 娘と孫が来てた…
夢香里@ Re[1]:3回目のコロナに…。(06/07) New! maki5417さんへ、 病院には行ってないん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

Dec 18, 2014
XML
カテゴリ:からだのこと

今日、病院に行ってインフルエンザの検査を受けたところ、インフルエンザA型と診断を受け、点滴を受けて帰りました。

今や、タミフルやりレンザではないんですね。

今回治療で使ったのは「ラピアクタ」という15分1回の点滴でインフルエンザに効果のある点滴です。

もう少し早く治療を受ければよかった。。。

 

その経緯を書きますと、

 

月)朝痰のからむ咳と鼻水、平熱で受診。気管支炎っぽいと診断。

  夕方から寒気と節々の痛みに伴い、39.6度の熱。かつてないほどのしんどさ。

 

火)朝微熱。気管支炎かと思い、この日は一日静かに静養。 夕方から38.6度の熱。

   夫「気管支炎は夕方から熱出るからなあ。」

   それを信じる私。

   バイト仲間より:「絶対インフルの可能性あるから検査受けた方がいい。」   

  心の声(インフルが流行っていて高熱が出ても息子の場合は一度もインフルで陽性になったことないしなあ。予防接種も受けたし、やっぱり気管支炎かなあ。。。それにしてもしんどい)

水)病院お休み 咳ひどいが微熱。下痢が始まる(抗生物質を飲むと必ずそうなる)

木:病院に行って検査。インフル発覚。

  点滴は発症してから48時間以内が効果ありということだが、打っておこうということになる。

  点滴をしてくださる看護婦さんから「よく自力で熱下げましたね。」とある意味感心される・恥。

 

  薬の処方変更。

 

という経緯です。

 

もしも月曜の朝から熱があったらインフルの検査をしていたでしょう。

熱が出てからバイト仲間にもう一度病院に行った方がいいというアドバイスも聞かず、ただ寝ていたいという自分への甘さから病院に行かなかったのが症状を長引かせたかなと反省。

 

そんなわけで今は画期的な点滴で私のように苦しい思いをしなくてもずいぶん楽になるそうです。

それでも今日点滴しただけでも咳の回数は減ったから効果は感じています。

 

ご近所でも学級閉鎖になっているとか。

子供がいないとこういう情報にも疎くなります。

皆さんもくれぐれもインフルにはご用心くださいね。。。

 

+ + +

 

さて発熱中、目覚まし時計が壊れました。

そこで急きょ買った新しい目覚まし時計。

簡単なレポ゚をしたいと思います。

お付き合いくださいね^^

 

届くまでの一日はスマホで代用しましたが、早く欲しかったので明日楽で買いました。

 

夫は電波時計派。

ダブルベッドの枕と枕の間が目覚まし時計の置き場所なのでなるべくコンパクトなもの。

この2つの条件をクリアしたのがこちら。

 

シンプルなデザインも決め手の一つ。

 

 

goods24112.jpg

反射して少し見づらいですが、本体は左。

箱は右です。

電池1本、保証書、説明書がついていました。

電池付きはうれしいです。

 

goods2409.jpg

後ろのこの少し隙間ある部分からふたを開けて電池を入れます。

この場所さえ見つければ簡単に開けることができました。

 

goods2410.jpg

電池のふたの部分、私はあちこちいじったものだから少し傷がいきました。

↑の隙間部分を早く見つけていれば。。。と悔やまれます。

せっかちのおっちょこちょいゆえの失敗です。

 

 

goods2411.jpg

電池を入れてセットしたところ。

グリーンがアクセントカラーになっています。

実際2日間使っていますが、使いやすいです。

真夜中に時間を見たい時は上のスヌーズボタンを押せば画面が点灯して暗闇でも時間を見ることができます。

 

 

寝坊した時、きっとまた誰がボタンを押したとか、押さないとかってこともあるかと思いますが、

新しい目覚まし時計で今のところ気分よく目覚めております^^

 

 

レムノスもかっこいいなと思いましたが、

デジタル派の夫が賛成しないと思ったので諦めました。

 

 

 

さっき、息子と電話してました。

病気になると人恋しくなります。

「愛媛のみかん食べてるよ~」って言ったら「俺も食べたい。」って。

今この時間でエアコンも入れてないとか。

どんなけ節約してるんやー^_^;

 

今は無性にみかんが食べたくてみかんばかり食べています。

今までは有田みかんを買っていたのに愛媛みかんを買うようになりました。

息子が住んでる場所のみかんと思うと愛おしくて?

これも親ばか???

 

風邪の予防にも。

 

 

 

 

 

*******


いつもたくさんの訪問ありがとうございます^^


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


3つのランキングに参加しています。

よろしければどれか一つにクリックお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 18, 2014 08:49:13 PM
コメント(5) | コメントを書く
[からだのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:インフル~!、新しい目覚まし時計はブラウン♪(12/18)   como★ さん
こんばんは。

体調はいかがですか?インフルエンザは私も3回ほどかかりましたので、しんどさはよくわかります。

気管支炎も肺炎の一歩手前ですから、すぐに病院ですよ。場合によってはインフルより深刻です。家で寝ていても治りません。

若い頃と違って私も気が弱くなったのか、喉の痛みだけでお医者さんに行くようになりました。家族がインフルの場合は予防的にタミフルを処方されることもあります。早く投薬を受けるだけで、ずいぶん体は楽でした。

検査薬は熱が出てから10時間くらいたたないと判定できないらしく、費用もかかるので検査を受けるか迷います。予防接種も治療費以上に費用がかかったり、受けても抗体ができる確率が100%ではないので、ケチな私は迷ってしまいます。(今年は受けましたが)

お仕事、無理なさらぬよう、お大事に… (Dec 19, 2014 11:27:32 PM)

Re[1]:インフル~!、新しい目覚まし時計はブラウン♪(12/18)   夢香里 さん
como★さん、こんにちは♪

うちは会社の補助が出るので家族全員毎年予防接種を受けています。
そのせいか長年かかったことがなかったんですが。。。
やはり人ごみの中の仕事、乾燥、体力低下が今年はインフルを招いたのかなと思っています。

今は痰が絡んだ咳が残っています。
それも鼻炎をちゃんと治していないからいつも長引くんです^^;
最近行かなくなった耳鼻科にもいかなくちゃと思っています。

息子もよく気管支炎になり胸の貼り薬をもらっていました。
私はかぶれやすいのでそれが使えず、点滴もしくは漢方の処方となります。

自分の体質にあった治療が必要になってきます。

子供が熱を出さなくなった間にインフルの治療法も変わっていたということにびっくりしました。
今はほとんど一回の点滴で治すそうです。

仕事は結局いけないまま終わってしまいました(>_<)
バイト仲間も咳をしている人がいたから職場環境も悪かったのでしょうか。

もうすぐ50歳。
同じ年のバイト仲間はみなさん皆勤賞です。
その上でなおオフには充実された時間を過ごされています。
課題も残りましたがいい経験だったと思えます。

いろいろご心配いただき、ありがとうございました<m(__)m> (Dec 20, 2014 01:39:48 PM)

Re[1]:インフル~!、新しい目覚まし時計はブラウン♪(12/18)   夢香里 さん
como★さん、

余談ですが、かかりつけ医のインフルの予防接種代は1500円です。
他と比べて安いと思います。
病院によってどうしてこうも違うんだろうと疑問です。 (Dec 20, 2014 01:42:05 PM)

Re[2]:インフル~!、新しい目覚まし時計はブラウン♪(12/18)   como★ さん
私は4千円払ってます。小学生までの子どもは2回で6千円でした。小児科もやってるところで、針は痛くない細いものを使っています。

自費診療なので価格に差が出るのかもしれませんね。もっと安いところもありますが、ホームドクターでやってもらう方が安心なので、他を検討したことはありません。

安いところは多分儲けなしでやってると思いますよ。ワクチンの価格は2千円くらいするらしいです。 (Dec 20, 2014 09:59:30 PM)

Re[3]:インフル~!、新しい目覚まし時計はブラウン♪(12/18)   夢香里 さん
como★さん、

4000円は確かに家計にひびきますね。
でも小児科では2回で6000円ぐらいした記憶があります。
細い針でした。

この辺りの内科は3000-2000円というところが多いように思います。
私のかかりつけ医は破格に安いみたいです。 (Dec 21, 2014 10:24:53 PM)


© Rakuten Group, Inc.