1958973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年10月08日
XML
カテゴリ:断・捨・離
​​​​先生の都合で今日の『ピアノレッスン』は、いつもの夕方5時からでなく、朝の10時から。​​​​音符


​もちろん、時間に遅れることなく出席し、​​いつもの様に『テネシーワルツ音符』​の練習に打ち込んできました。

​レッスンが済んでホッとすると同時に、いつもの土曜日の時間の過ごし方と違ったので感が狂くるったが、昼からの暇な時間を使って、先日の“断・捨・離”の続きで、不用品の整理をすることにした。​





今日の不用品は、これ。上矢印上矢印上矢印

これが何だか分かりますか❓


​ステンドガラスに使うガラスです。​​​​

​​yukiyukiはその昔、若い時に趣味でステンドグラスに凝り色々と作品作りに励んでいました。​​




​​​​我家のトイレのドアに​ステンドグラス​上矢印上矢印上矢印が入っており、これがyukiyukiの第一作で、1900.10.7の日付けが入っており、今から32年前になります。​​​​




10年間以上、制作に打ち込み、現在はやっていません。上の写真の​ランプシェード​​​​​​(パンジー柄628ピース直径約41cm)は今も床の間に飾っています。

ステンドグラスは、後でガラスに色を着けるのではなく、色の着いたガラスをカットして​作るので、写真で最初に紹介した色んな色の着いたガラスが必要で、その残りが今も残っているのです。

これらを処分するのが大変で、​​更にこれらのガラスは結構な値段がするので、捨てるには勿体ないので、以前ステンドグラス制作で色々教えて貰ったり、お世話になった方にプレゼントして有効に使って貰おうと考えています。



ガラスで手を切らないように注意して、殆んど整理が進み、処分するガラスの枚数は30枚近くもありました。!びっくり

週が明ければ相手さんに連絡し、手渡す予定。!ウィンク

   



【追記】作ったステンドグラスの作品は、人にプレゼントして数は減っているが、今、手持ちの作品を明日から追々紹介したいと思います。!ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月08日 23時42分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[断・捨・離] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.