1958953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年10月09日
XML
カテゴリ:断・捨・離

​​​今日は久しぶりの防犯委員有志の『歩こう会』。

​​​​​​​6月25日の『歩こう会』以来、猛暑の夏を挟んで3か月半ぶりの歩こう会で、yukiyuki自身も近頃は歩く事が少なく、参加する心算であったが、他の用事が出来、残念ながら行けなかった。しょんぼり

と言うのは、今日は亡妻の月命日に当たると同時に、御参りに来られる住職に​聞きたい事、お願いしたい事があったのです。

ここ最近は“断・捨・離”の話をしているが、これに関する事で、住職に是非とも伺いたい事があったのです。

我家には大きな仏壇があり、断・捨・離でもし家を建て替えるとなったら、これからはこんな大きな仏壇は必要ないので、この際、これを処分して小さい仏壇に変えようと考えています。

​​​​仏壇の処分方法はどんなものがあるかを考えると、菩提寺で処分を依頼仏具店に依頼自治体の粗大ごみに出す不用品回収に依頼の4つの方法があります。​​​​​​​​

もちろん、先日の不用品の整理業者に頼む訳にはいかず、どうすれば良いかを住職に相談し、相談の結果、お寺を通じて仏具店を紹介して貰い、その仏具店に依頼する事にしました。

更に、処分するとなると閉眼供養をする必要があり、​
​閉眼供養というのは、仏壇からご先祖の魂を抜くことで、魂抜きやお性根抜き、御霊(みたま)抜きと呼ばれることもあります。​

先月の不用品の大量処分上矢印上矢印上矢印、昨日のステンドグラス、今日の仏壇と言い、断捨離と一口に言っても本当に大変ですね。!びっくり

これから更に断捨離を進める必要があり、ここまでで、やっと一歩を踏み出した段階で、この先を考えると気が遠くなりそう。!しょんぼり

     



​​​【追記】旬鮮倶楽部の今月分の品物がクール宅急便で届きました。

品物は、秋田県産桃豚使用のとろとろ角煮


沸騰したお湯で解凍すると、こうなるそうです。上矢印上矢印上矢印

豚肉の角煮はyukiyukiの大好物で、この写真を見るだけで唾が出て来ます。!ぺろり

​​​









​​​​​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月09日 23時59分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[断・捨・離] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.