5004363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.02.25
XML
カテゴリ:手芸・工作など
​​​昨日から編み始めたソックス。昨夜のうちに片方が出来上がりました。


ためしに履いてみます。




ぴったりです。せっかくだから、以前編んでいたソックスも、庭仕事の時や買い物の時に履きましょうかね。

というわけで、今日は、もう片方も編んでいます。


靴下用の中細毛糸が、たくさんあるので、また編みましょう。


明日からは、日本中とても暖かくなるらしいですが、今日も福岡は良いお天気。



ラブハピネスの写真を撮っていたら、ご近所にせっかく咲いている梅を見に行きたくなりました。
大きな一眼レフではなく、少し大きめのデジカメを持っていきました。

うちの前を行きすぎたら、工事中のお宅があります。普通の家の三軒分くらいの大きさの家です。すごいなぁ。


では、梅見散歩に出発です。




















今日周ったのは、うちの住宅団地のほんの一部。載せなかった梅もいっぱいありますよ。

感想としては、
・しだれ系の梅が多い。
・ピンクの梅が多い。
ということでした。


ここで、梅の詠まれた短歌を紹介
まずは、明治の短歌

 恋に病み けふしぬほどに(今日死ぬほどに) いと熱き
      をとめ(乙女)にふらせ 紅梅の露  山川登美子

 …あなた恋しさのあまり、今日死ぬかもわからない私に、どうか紅梅の露をください。

この「あなた」というのは、与謝野鉄幹のことみたいですね。

鉄幹のことが好きだったのだけれど、親の勧めで別の人と結婚しました。でも、すぐに死別。
その後、与謝野晶子たちと芸術活動をしていたけど、満29歳で呼吸器疾患が原因で死去。


もう一つ、今度は万葉集から。

 我が園に 梅の花散る 久方の 
   天(あめ)より雪の 流れくるかも  大伴旅人

  …私の庭の梅の花が散っていきます。まるで天から雪が流れくるかのように。

大宰府で催された「梅花の宴」で詠まれた32首の中の歌です。令和の元号は、その序文の中から選ばれたものでしたね。



では、最後に私の短歌

 梅見とて そぞろ歩けば はらはらと
     散り来る丸き 花びら愛し(かなし)  yumin

 …梅見をしようと気のむくまま歩いていると 
  春の風にのって私の方へ散ってくる丸い花びらが この上なく愛おしい。







​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.25 22:41:16
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…
田舎のシルビア@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! こんにちは おぉ~~編み編みに燃えてます…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 小芋さんへ 農家の人にとっては、このハエ…
naomin0203@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 華やかな透かし編みが、シックな糸で。 最…
小芋さん@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 蠅にも愛を注げる蠅が居たのですね。 ベラ…
kororin912@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) naomin0203さんへ 今回の一番は、在庫の毛…
naomin0203@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) なんとすてきな出来上がり!!!! とって…

Category


© Rakuten Group, Inc.