5000529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.09.23
XML
カテゴリ:手芸・工作など
手芸材料がたくさんあるので、
​​視力とやる気、根気​​があるうちに、何か形にしておこうと思って、
ちまちまと作っています。

今日は、家にあった100均の黒のバッグに、モチーフをくっつけてみました。


たくさん100均のレース糸でドイリーを編んだから、残りがいっぱい。
こんなモチーフだったら、少量の糸で出来上がるのでいいですね。


アクリル毛糸も、たくさん残っています。
この編み方をすると、もこっと立体的なデイジーが出来上がります。
飽きるまで作って、ひざ掛けにでもするかなぁ・・・?


それから、ついつい買ってしまって編んでいたオパール毛糸の残り糸。
これも、気になっています。


オパール毛糸だと、種類が違っても、なんとなく統一感があるので、
モチーフつなぎで作品を作るのに向いているかもしれません。


この編み方は、
1.くさり5目で輪をつくる。
2.くさり4目で立ち上がり、輪の中に長編み3個、長長編み1個をいれる。
3.くさり4目で立ち上がり、端の目と隣の目の間に長編み3個を入れて、
 長長編みと隣の目の間に、また長編み3個を入れる。

というようにして、どんどん幅を広げていきます。
言葉での説明は面倒ですね。
図にしてみました。


ちょっとヘボヘボですが、ま、いっかー。
これ見て編む人はいないかも。
自分用の覚書ということにしておきます。

この中には、短い切れ端をつないで編んだ物も交じっているのですが、
あまりわからないでしょ?
もともと、靴下用の毛糸なので、変わった段染めなんです。





では、美味しかったものね。


使っている器は、セラベイクという、セラミック加工された耐熱ガラス皿。
長時間焼いても、まったく焦げ付かないので、あとがラクチン。
最近は、パンを焼くとき、この器の中で粉とヨーグルトを混ぜて、
そのまま形を少し整えて、オーブントースターで焼いています。
ボウルもいらないから、楽です。



焦げ付かないので、ティッシュやキッチンペーパーで拭き取るだけでも、
とてもきれいになります。




では最後に、秋の空ね。


この、2階の窓から空を眺めると、視界に電線が入らない(電線より高い)ので、
なんか、すっきりした気分で空を眺めることができます。

あ、なんか急に、海を見たくなった・・・
波の音と、潮の香。
貝殻拾い。

幼稚園に入る前には、名島とか箱崎のあたりにいたから、
しょっちゅう海に行って遊んでいたんですよね。
今はもう埋め立てられて、あの風景はなくなってしまっています。

小学生の頃、子供会の夏の行事は、海水浴が定番だったし・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.23 21:02:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

naomin0203@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! 今日はびっくりの観察記。 興味津々に読ん…
kororin912@ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! scotchケンさんへ 以前、職場でけっこう仲…
scotchケン@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ★Kororinさんにかかったら虫観察は玄人は…
kororin912@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! 小芋さんへ 以前ナミアゲハを飼育したとき…
小芋さん@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ブロンズ系の葉っぱのものは、紫陽花にも…
kororin912@ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ごねあさんへ このダリアは、ポンポンダリ…
ごねあ@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ダリアは珍しい色ですね。私は好きです。 …
kororin912@ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! Photo USMさんへ このコメントに書かれて…

Category


© Rakuten Group, Inc.