4984022 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.09.13
XML
カテゴリ:生き物
今日は、植木鉢の中の雑草を中心に、抜きました。
貝掘りの熊手の小型みたいな道具で、雑草をかき寄せて、引っこ抜きました。

汗が出てきたところで、ストップ。
水やりをしていたら、
あらま、小さなセミが飛んできて、キンモクセイにとまりました。


クマゼミよりも、ずいぶん小さなセミです。



たぶん、ツクツクボウシよねー、と思いながら、カメラを持ってきて撮りました。
横からでは、背中の模様とかが見にくいので、回り込んでパシャッ。


おなかの下に、長い管が見えます。
たぶん、産卵管だろうね、なら、メスか・・・

あとで確認したら、やっぱり​ツクツクボウシのメス​でしたよ。



鳴かないメスのセミは、じっとしていると、すぐにわからなくなります。
この写真のどこにいるか、見えますか?




水やりの後で、もう少し写真を撮りました。







香り椿「春風」がもう少し成長したら、
この「土佐緑風」に直射日光が当たりにくくなる予定。

山アジサイですから、木陰がいいんですよね。
来年が楽しみです。




では、最近使っているマグボトル



お湯は、昨日紹介した​電気ケトル​で沸かしますが、
急須一回分だけでなく600mlくらい沸かすので、残った分をマグボトルに入れます。
右側のピンクのマグボトルは350mlなので、残ったお湯を入れるのにぴったりサイズ。


真ん中のうすピンクのマグボトルには、​水出しで作った冷茶​を入れています。
ある程度お茶が出たら、この中に移して、お茶っ葉を取り除いているので、
冷蔵庫を何度も開けないですむように、マグボトルを活用していますよ。



左側の小さなマグボトルは、200ml。

これは、2023年9月1日に発売されたばかりの物で、本当に小さくて便利そう。
まだ持ち歩いていないけれど、110グラムで高さが12.9cm。
買い物の時なんかでも、ちょっとだけお茶を入れていくのに便利そうです。


家にあったラミネートの布で、ぴったりサイズのマグボトルカバーを縫いました。


ワンポイントとして、ずいぶん前に100均で買っていた三毛猫立体シールを貼りました。

コーラスの時にも、練習の合間に三回くらいお茶を飲むくらいなので、
このサイズで十分でしょうね。


コーラスに復帰するのは、10月から、と連絡したので、
今から楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.13 10:11:42
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re:産みたて卵、しゃれこうべ、正義の味方(?)(06/03) New! 小芋さんへ オオスカシバの成虫は、ハチド…
kororin912@ Re:産みたて卵、しゃれこうべ、正義の味方(?)(06/03) New! ごねあさんへ 歌い始めたあとで、あまりに…
小芋さん@ Re:産みたて卵、しゃれこうべ、正義の味方(?)(06/03) New! ね、しばらくは攻防が続きますよ。 オオ…
ごねあ@ Re:産みたて卵、しゃれこうべ、正義の味方(?)(06/03) New! 瑠璃色の地球は私も以前歌いました。そん…
kororin912@ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! naomin0203さんへ 私も、京都に遊びにいっ…
naomin0203@ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! おまけがすごい!!!! 実は京都に遊びに…
kororin912@ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) 小芋さんさんへ 旦那の結果は、サイトを開…
kororin912@ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) ごねあさんへ 振袖も、付け下げも、大好き…

Category


© Rakuten Group, Inc.