5000637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.02.13
XML
カテゴリ:手芸・工作など
昨日は、ずっとビーズ織をしていました。
もともとたくさん作って持っていたのに、また作ってしまいます。
織ること自体が好きなんですねー。

並べてみましたよ。
手先がだんだん不器用になってくるので、マグネット留め具に付け替えました。


従姉にあげたのもあるけれど、今手元にこれだけ残っていました。

いろんな図案の中で、このバラ柄と三つ編み柄が、お気に入りです。




さて、良いお天気。
玄関を出てみたら、あら、もう!!

絞りの椿が落ちていました。
この椿は、椿なのに花びらが散るんです。


調べたら、花びらが散る椿は​「散り椿」​とよばれ、
単色の物や絞りの柄が交じって咲く「五色八重散椿」という品種があるみたい。
わが家の椿も、時々交じって赤単色の花も咲くので、
​​「五色八重散椿」の仲間​​なのかもしれません。

 これは、一昨年の様子。(短歌付き)





散り椿の横のボンザマーガレットの花が、また少し増えました。






同じく、花びらが散る山茶花も、花が少なくなったので、そうじが楽。



天気が良いせいか、スズメがちゅんちゅん、ずっとさえずっていました。




全部で、8羽ほどいましたよ。



二階の机には、ビーズ織の道具を広げているので、
一階の居間では縫物をしています。(道具を持って降りるのは面倒なので)



可愛いので、1メートルずつ買っていたラミネート生地で、
家にあった12cmのファスナーをつけてポーチ作り。


ラミネート生地で縫うと裏地がいらないし、
芯も貼らなくていいから、ラクチンですね。


だけど、二階に上がったらビーズ織、一階に降りてきたら縫物。
どちらも、机の上が散らかっています。

ま、いっかー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.13 11:23:38
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

naomin0203@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! 今日はびっくりの観察記。 興味津々に読ん…
kororin912@ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! scotchケンさんへ 以前、職場でけっこう仲…
scotchケン@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ★Kororinさんにかかったら虫観察は玄人は…
kororin912@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! 小芋さんへ 以前ナミアゲハを飼育したとき…
小芋さん@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ブロンズ系の葉っぱのものは、紫陽花にも…
kororin912@ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ごねあさんへ このダリアは、ポンポンダリ…
ごねあ@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ダリアは珍しい色ですね。私は好きです。 …
kororin912@ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! Photo USMさんへ このコメントに書かれて…

Category


© Rakuten Group, Inc.