504681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

yura2.iのメッセージブログ…世界一周旅行後の日々

yura2.iのメッセージブログ…世界一周旅行後の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yura2.i

yura2.i

サイド自由欄


ブログバナー
マクロミルへ登録
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

コメント新着

クソ尾崎@ Re:退職時のイザコザ(10/01) 寿退職のはずが、まさかの浮気で破談しそ…
地方在住@ Re:首都圏3空港問題:羽田・成田・茨城(10/24) 東京と言っても、北部だと羽田、成田とも…
マイコ3703@ 初よろです(*´艸`*) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
julian@ oZqZmvybOZlnDYQNka O4BPSW http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ RvTKDYFEWbfH cLiDth http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ LDcIRVedaBR zCUGNr http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

フリーページ

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.10.26
XML
 岡山市が来年4月から政令指定都市になるんだと「岡山市の政令指定都市移行が決定」
 で、区が設置されるわけなんだけど、名称が微妙…。だって、北区・中区・東区・南区なんだもん。何でも、旧自治体の名称は原則、除外して公募した結果だとか(参考区名移行ちらしpdf版
→個人的にはガックリ(怒)。この名称、全国何処にもあるぞ!!

 アタシはかれこれ7年間で19回、岡山を訪れている(いや、通っている!?)。その結果、土地勘が地元民並みらしい…。という訳で、個人的に各区の名称をつけるとしたらこんなカンジ。地元民の方、ご意見よろしく♪

・北区(旧岡山市北部、旧御津町、旧建部町):岡山区
→岡山駅を含む中心街+旧御津町、旧建部町も、これは岡山区でいいのでは?中央区とかだと広すぎる。

・中区(旧岡山市高島地区):高島区、操区、中区
→個人的イメージは高島=操山。無難な中区でも…と思う。

・東区(旧岡山市西大寺地区、旧瀬戸町):西大寺区
→旧市名だけど、やっぱり西大寺でしょう!!西大寺裸祭りは全国区だし。

・南区(旧岡山市南部、旧灘崎町):岡南区
→岡南港があるから。妹尾区にするにはちょっと広すぎる。

 それにしても岡山市が政令指定都市になるとは…実感が湧かん!!ああ、中央東口から6番線ホームへダイレクトに行けた時代が、岡山駅における山陽本線の隣駅が「下り:庭瀬(今は北長瀬)、上り:高島(今は西川原・就実)」だったのが、懐かしい(遠い眼)。

PS:記念すべき20回目の岡山訪問は今年12月の予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.26 08:15:35
コメント(2) | コメントを書く
[転職、そして再転職] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.