884557 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あきれす的☆空と馬日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ACHILLES8

ACHILLES8

Category

Favorite Blog

日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
妙子の気まぐれ日記 妙子9077さん
Gajinのお買い物 Gajinさん
笑顔に勝る化粧なし 花園マユミさん
ライノ ういんぐosmさん
★okaokaayaya♪ROOM★ okaokaayayaさん
ん?べつに、タイト… HANG ZEROさん
超時空自転車通勤 … nekki5149さん

Calendar

Freepage List

Nov 10, 2006
XML
カテゴリ:沖縄
突然ですが、うちのオヤジは型枠大工です。
オヤジは僕が生まれるちょっと前に開催された
”沖縄国際海洋博覧会(海洋博)”の建設工事で
沖縄に滞在していたことがあるそうです。

中学生の頃に、屋根裏部屋で見つけたアルバムの中に
その時の写真を数枚発見して、
オヤジに聞いてみて初めて判明した事でした。
小さい頃から家にあった沖縄の人形の謎がこれで解けました。
ryu11_b.jpg

その写真の中にあった、
サトウキビ畑の中にある沖縄の古民家の写真が
特に印象に残っています。

もしかしたらそれが沖縄への憧れのきっかけだったのかもしれません。

22歳で初めて沖縄に行った時には
海洋博の跡地の海洋博記念公園にも、もちろん行きました。

でも、オヤジにとっては、沖縄での体験は
あまり良い思い出ではなかったらしく、
もう1度行きたいとは思わないそうです。
一体何があったんだろう?


よろしかったら、こちらをクリックして
ブログランキングのランクアップにご協力お願いします。

 ↓↓↓

アクセスランキングバナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 10, 2006 08:18:49 PM
コメント(11) | コメントを書く
[沖縄] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:沖縄(11/10)   もっちっち。 さん
沖縄にあこがれてしまったのは、
そういう経緯があったのですね!。。( ̄m ̄〃)!!
でもわかります!
小さい頃に印象に残った事って、大人になっても今だに追い続けたいんですよね!
それが、どこかの土地だったり、物だったり、形はいろいろですけど♪

お父様の頃は多分まだ戦争の後が残っていたんではないですかね・・
私のパート先(中華料理店)のご主人が沖縄の人で、
良くその頃の話を聞かせてくれます。
戦争が終わった・・と言っても、かなりの間支配されていた・・って。
今ではなんとなくそんな感じが残っているだけで、平和になった。って、
懐かしげに話してくれます。

そうそう、沖縄のおばあちゃんから畑でとれたゴーヤやシークワシャー、
それに手作りのドーナッツ見たいの、何でしたっけ‘‘
それがちょこちょこ送られてくるので、私もちゃっかり、ご相伴に預かっています♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
ちんすこうも好きです~~♪

(Nov 10, 2006 09:44:47 PM)

Re:沖縄(11/10)   姫でございますm(_ _)m さん
ACHILLES8さん
こんばんはぁ~☆
ACHILLES8さんはお父さまを継いで
いらっしゃるのでしょうか!? お父さまが
沖縄で海洋博の建設工事に携わってらしたの
ですね。
姫の実家にも同じような人形があります(^-^)

ランキングclick完了です!
素敵な週末を!
(Nov 10, 2006 10:36:48 PM)

Re:沖縄(11/10)   芸者ガールズ さん
こんばんわ
奇遇です。OKINAWA移住するのが夢なんです。
だからシーサーが、あったんですね♪
一足先に移住した人が居て昨日住所変更に、戻って来てました。
知事選挙が、あるみたいです。

海洋薄のお仕事に、お父様はたずさってらっしゃったんですね。
今は、跡地にちゅら海水族館が出来て、沖縄本島は目まぐるしくさま変わりしてますね。

カヌチャベイの付近に米軍基地が、移転するようです。
カヌチャの会長さんは、その一帯の土地を持っていて、移転が決まると嬉しいようです。

南の島、人は良いし、海が綺麗で、戦争の記念館の施設もあって、それも忘れてはいけない事ですね。 (Nov 10, 2006 11:26:28 PM)

Re:沖縄(11/10)   EZ30 さん
おはようございます。
ありゃ。知ってるHNがいっぱい!
何時の間に?
沖縄海洋博は母が行ったことがあるので、写真はみたことがあります。いっぱい切手持ってました。お土産で沖縄のセントの切手買って来たもののようです。 (Nov 11, 2006 06:45:00 AM)

Re[1]:沖縄(11/10)   ACHILLES8 さん
もっちっち。さん、こんにちわ~!

>お父様の頃は多分まだ戦争の後が残っていたんではないですかね・・

>戦争が終わった・・と言っても、かなりの間支配されていた・・って。
>今ではなんとなくそんな感じが残っているだけで、平和になった。って、

72年に本土復帰して75年にその記念に海洋博が開かれたそうなので、
オヤジが沖縄に行ってたのは、74~75年みたいです。
復帰からまだ間もなくて、
いろいろ混乱もあったのだろうと思います。
まぁ、オヤジが馴染めなかったのは、
日本酒大好きで焼酎類は好きではないので、
飲む酒が泡盛しかなかったのが不満だったのでしょう。
息子の僕は真逆で日本酒が苦手で泡盛が大好きなんですが。


>そうそう、沖縄のおばあちゃんから畑でとれたゴーヤやシークワシャー、

シークワーサーウチでも常備してます♪
泡盛飲む時に入れてます。

>>それに手作りのドーナッツ見たいの、何でしたっけ‘‘

サータ・アンダギーですね!
これも結構好きですよ~! (Nov 11, 2006 11:14:32 AM)

Re[1]:沖縄(11/10)   ACHILLES8 さん
姫でございますm(_ _)mさん、こんにちわ~!

>ACHILLES8さんはお父さまを継いで
>いらっしゃるのでしょうか!? お父さまが
>沖縄で海洋博の建設工事に携わってらしたの
>ですね。

僕も中学校に入るくらいまでは
オヤジと同じ大工になろうと思っていましたけど、
ちょっと進路がズレてしまい、
今は土木技術者やってます。
型枠大工というのは、コンクリート造の建物を作る時
コンクリートを流し込む型枠というのを組立・解体する職人で、
僕はコンクリート製の土木構造物をメインに作っているので、
まあ、大きな括りでは同じような仕事とも言えますが。

>姫の実家にも同じような人形があります(^-^)
この人形、ウチでは「ボッタクリ女の人形」と言ってます。
沖縄の守礼門(首里城の)のところでこの格好をした女の人に、
「一緒に写真どうですか?」と声を掛けられたので
お願いしようとしたら、「2,000円です」と言われ、
「その衣装を着せてもらって一緒に撮るって事?」と聞いてみたら、
「いえ、私と一緒に撮るだけですけど」と...
一緒に撮るだけで2,000円は高すぎだろう! (Nov 11, 2006 11:24:56 AM)

Re[1]:沖縄(11/10)   ACHILLES8 さん
芸者ガールズさん、こんにちわ~!

>奇遇です。OKINAWA移住するのが夢なんです。
>だからシーサーが、あったんですね♪

そうですね。僕も沖縄移住に憧れます。
それが出来なくても、家を建てた時には
でかいシーサーを屋根とかに載っけたいです。
(Nov 11, 2006 11:28:06 AM)

Re:沖縄(11/10)   青空ちゃん。 さん
こんにちわ♪
ポチっと応援に来ましたー@^-^@ぽちッ☆
海大好き人間なので、私も美しい沖縄がだいすきデス(@^ワ^@)"
今日も、ACHILLESSANに,最高にLUCKYな1日でありますよーに(*^ワ^*)/"☆
今朝更新ぃたしましたのでまた遊びにぃらしてくださいね♪ (Nov 11, 2006 11:34:57 AM)

Re[1]:沖縄(11/10)   ACHILLES8 さん
EZ30さん、おはようございます!

>沖縄海洋博は母が行ったことがあるので、写真はみたことがあります。いっぱい切手持ってました。お土産で沖縄のセントの切手買って来たもののようです。

そういうお土産もなんか良さそうですね!
うちのオヤジのは写真と人形以外ないです。
なんかちょっとつまんないですね。 (Nov 11, 2006 11:36:52 AM)

Re[1]:沖縄(11/10)   ACHILLES8 さん
青空ちゃん。ご訪問ありがとうございます!

>今朝更新ぃたしましたのでまた遊びにぃらしてくださいね♪

は~い!訪問させて頂きますね!
(Nov 11, 2006 11:38:48 AM)

Re[2]:沖縄(11/10)   姫でございますm(_ _)m さん
ACHILLES8さん
こんばんはぁ~☆
昨日書くことを忘れました(-.-;
沖縄つながりでトラックバックを貼ってくださったのですね!!! 沖縄は結構ネタになるような・・・ふふふ

>僕はコンクリート製の土木構造物をメインに作っている
難しいお仕事なさっているのですね!すごいですね!

>この人形、ウチでは「ボッタクリ女の人形」と言ってます。
そうなのですか(笑)
実家にはこどものころから飾ってあります(^-^)

>「いえ、私と一緒に撮るだけですけど」と...
>一緒に撮るだけで2,000円は高すぎだろう!
よいご商売なさっていますね(◎◎)
首里城・・・王子とツーショットならあります(^-^)

素敵な夜を☆
(Nov 11, 2006 10:40:09 PM)


© Rakuten Group, Inc.