310595 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

熱血魂~アークの空想と雑記のノート~

熱血魂~アークの空想と雑記のノート~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

金曜ドラマ『9ボー… New! レベル999さん

望風星桜のSOS団… 望風†星桜さん
こんなンできました。 有栖野白兎さん
猫の月見 霧沢 沙久さん
コミック主義@楽天 rbckさん
DeepPineApple oboro2004さん
ゲームブック日誌 ププププーさんさん

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2006.08.16
XML
カテゴリ:言葉遊び
ヤフー辞書調べ

  花火・煙火(両方とも「はなび」)

黒色火薬・発色剤などをまぜ合わせて筒や玉などに詰め、点火して破裂・燃焼させ、その色彩の美しさや爆音などを楽しむもの。打ち上げ花火・仕掛け花火・線香花火など、種類は多い。

  関連用語:花火師(はなびし)

花火の製造や、その打ち上げを業とする人。

  関連用語:花火線香

線香花火のこと。(花火の一種。こよりに火薬をひねり込んだもの。火玉から花のような閃光をいっとき出してすぐ燃え尽きる。手花火とも呼ばれる。)

  
     英語の場合
打ち上げ花火 fireworks

爆竹     a firecracker

仕掛け花火  set fireworks
       〔その1個〕a set piece of fireworks

打ち上げ花火 a rocket
       a skyrocket

手持ち花火(線香花火など)  a (toy) sparkler


  取り上げた理由
夏の風物詩ネタです。花火も夏に欠かせないものですから。

  
   花火がつく植物
 花火石菖(はなびぜきしょう)

イグサ科の多年草。山野の湿地に生え、高さ30~50センチ。茎は平たく、葉は細長い。夏、不規則に広げた柄の先に多数の花をつけ、線香花火を思わせる。広葉(ひろは)の笄石菖(こうがいぜきしょう)。

ハナビセキショウ


  詩文
花の火が夜の空に咲く た~まや~と咲く
星空を華やかに染め上げる どか~んと広がる
地上では小さな花火が煌々と燃える しゅしゅっと燃える
花火を見ると夏だなと思う 暑いけれどそれに負けないくらい熱気に満ちた夏だと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.16 21:03:47
[言葉遊び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.