460329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.26
XML

 昨晩のネットの速報記事で村上春樹氏が今年の「スペイン文学賞」を受賞した事を知りました。正確には「アストゥリアス王女賞(又は皇太子賞)1980年創設」という名称らしく、私はスペイン文学賞を初めて知りましたが、記事によっては「ノーベル文学賞」に匹敵するものともありました。

 17ヶ国の37人の候補から村上春樹氏が選ばれた理由について「ドストエフスキーやディケンズ、カポーティなどの影響を感じさせる文章で40ヶ国以上の外国語に翻訳されている熱狂的な人気を誇る作家であり、時に超現実的でユーモアを感じる語り口で、深刻な社会問題を描き、人間の本質的な価値を守ろうとしている」と財団はコメントしています。

 ノーベル賞が創設されたのは1901年でこの賞の歴史は80年ほど短いですが、調べてみると文学賞だけでなく社会科学、技術研究、芸術等などの分野があり日本人では宇宙飛行士の「向井千秋」氏、物理学者の「飯島澄夫」氏が過去に受賞していて、村上春樹氏は日本人としては3人目の受賞になります。そして文学賞ではアジアの国々では初受賞です(近々では2022年はスペイン、2021年はフランスの作家が受賞)

 ちょうど今週の日曜にフランスやカナダなどの国の合作アニメ映画「めくらやなぎと眠る女」を見たばかりで、また先月6年振りに発行になった長編「街とその不確かな壁」を読んでいるところなので「スペイン文学賞」の受賞はハルキストとしては最高に嬉しいニュースとなりました。



 個人的な楽しみの1つとして村上春樹氏の本の1ページ目はどこで開けよう・・というのがあります。今回はシンガポール川沿いのカフェに行ってスパークリングワインを飲みながら読み始めました。15ページ目に「きみがぼくの街を訪れるときには、だいたい川べりか海辺を散歩する」「水を見ているとなぜか気持ちが落ち着くのときみが言う(きみの住む街には川は流れていない)」という箇所もあってそれだけでこの場所を選んで良かったと嬉しくなり、「自分の影」が自分から一個体として分離するとか「夢読み」という職業とか村上春樹氏独特の超現実的な描写が出て来て、やっぱりこの世界観は唯一無二の物だなぁと・・。さてさてこの超現実的描写の結末は「1Q84」の夜空に浮かぶ「2つの月」を超える事が出来るのかと読み終わりが楽しみです(今年のノーベル文学賞が発表される日は例年通りやっぱりソワソワしていると思います💦)




 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.14 14:22:40
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:村上春樹氏が2023年の「スペイン文学賞」を受賞。(05/26)   アストロメリア さん
村上春樹氏のファンの人にとって「スペイン文学賞」は
とても嬉しいことだと思います。
おめでとうございます。
40カ国以上の国で翻訳されているなんてやはり凄い作家さんなんですね
画像の本ですがこちら本屋さんにもブースがあってありました。
何か凄い高級な感じがしてハードル高そうだけど預かっている昔からの本が
あるので読んでみたい気になります。
作家さんのファンになるほど本を読んでないのですが
去年の「鎌倉殿の13人」を書いた三谷幸喜さんの本
「清州会議」を去年読んだのですがとてもユニークすぎて
笑いが止まらなかったです。これ映画にもなりましたね
それぞれの立場から見た「清州会議」
凄い発想だなぁと思いました。三谷幸喜さんはかなりの時代劇ファンで
戦国を舞台にしたスペシャルドラマに俳優として出ていて桶狭間の戦いでの
今川義元を演じたそうです。おほほと笑いながら公家風メイクにキンキラ衣装! ズドンと火縄銃で打たれててしまう。
今川義元は一番のお気に入りの武将なのだとか
三谷さんは勝ち組の人よりも油断したり純粋すぎたりうっかり負けちゃう人間に
興味があるのだとか・・
この解説を読んで三谷幸喜さんのファンになりました。
受けすぎる〜って感じです。(^O^)
「街とその不確かな壁」読破 ! 楽しみですね (2023.05.28 01:34:33)

Re[1]:村上春樹氏が2023年の「スペイン文学賞」を受賞。(05/26)   星の国から。ヴァン・ノアール さん
アストロメリアさんへ
三谷幸喜さんの「清須会議」も映画化も全く知らなかったので検索しました。映画は今カンヌで話題になっている「Perfect Days」に主演の役所広司さんが柴田勝家を演じているんですね。映画のキャッチコピーは「最後に笑うのは誰だ?」機会があれば見てみたい映画です。今川義元は「あんなに簡単に信長にやられちゃって・・」というあまり良くないイメージが私にもあったのですが、実像は何か凄い人物だったというのを最近NHKで見ました。歴史の勝手な都合で実像と違うイメージを植え付けられた人って結構いるのかなぁと・・。村上春樹は処女作の「風の歌を聴け」を読んだ時に「もう一度読み返したい」と思い、それまでそんな風に感じた作品や作家はいなかったなぁと思ったのがきっかけです。大袈裟に言うと自分にとっては「魂の作家」です。昨晩「朝までさだまさし」でヤクルトファンのさださんが「ヤクルトスワローズは私の魂です」と言っていたので(ちょっと笑) (2023.05.28 12:41:22)


© Rakuten Group, Inc.