2077591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

広島カープ考察

広島カープ考察

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48@ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48@ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2024.05.27
XML
カテゴリ:広島東洋カープ


『好守連発』

 本日の広島は4-2で横浜に勝利を収めました。
先発アドゥワは5回以外は毎回得点圏に走者を背負うなど苦しい投球、しかしながら長打自体は「不思議な直球」が何故か発動しない初回に蝦名に浴びた一発や桑原の二塁打以外の他には佐野の二塁打のみに留め、致命傷を避けることができました。
また、この日は矢野の二塁後方への当たりや一二塁間への抜けそうな打球を好捕、桑原の三塁線を破りそうな強烈な打球をこの日スタメンの田中が横っ飛びで好捕するなど守りにも助けられ、6回を投げて8安打3奪三振2四球2失点で勝利投手となりました(11:6:2:4:1HR)。
ただ初回がやはりイマイチな点をそろそろ改善していきたいところです。
2番手塹江はヒットと四球でピンチを背負うも後続を打ち取って無失点(4:0:0)、3番手矢崎は戸柱に二塁打を浴びるも代打オースティンを絶妙なコースにフォークを決めてピンチを凌いで無失点(0:1:0:2)、4番手栗林は筒香に二塁打を浴びるも後続を凌いで試合を締め、最速タイの100セーブ到達を果たしました(1:3:0)。

 一方野手陣は初回に秋山が四球で歩いた後に盗塁を決めると、続く野間が追い込まれながらも3球目のフォークを一二塁間を破るタイムリーで先制します。
続く小園もヒットで続いてチャンスを広げ、二死一三塁となってから坂倉の打席でディレイドスチールを敢行して見事に成功して2点目を奪います。
4回には先頭坂倉がヒット、大貫と相性の良い田中がライト線を破る二塁打、石原が死球で満塁となると、一死となって秋山が犠飛で1点を追加します。
8回には徳山から坂倉が四球を選んで出塁すると、代走羽月が二塁へ盗塁を敢行し、一死三塁となって石原が初球の甘く入った変化球を捉えて左中間へのタイムリー二塁打で貴重な追加点をあげました。

 今日の試合は再三得点圏に走者を進められるなど防戦一方とも言えた一戦でしたが、再三の好守で大ピンチを凌ぐことができました。
初回、2回、6回は好守がなければ恐らく負けていたのではないでしょうか。
逆に横浜の内野守備は少々不安定で、試合を見ている限り広島の二遊間と大分差がある印象(矢野や菊池ならば捕球できていそうな打球が抜けていました)、内野守備の大事さを窺い知れる結果となってのではないでしょうか。
この日の矢野は無安打で失策もしてしまいましたが、守備でしっかりと存在感を見せており、すっかりレギュラーに定着しつつあります。

 個人を見ていきますと、秋山は逆方向へしっかりと強い打球を弾き返せており、同じ走り打ち傾向のある野間と違って秋山の場合は逆方向へしっかりと強い打球が打てている場合は好調な印象、小園とこの日こそ無安打だったものの強い打球は打てていた末包の二人が好調なだけに、リードオフマンの秋山や野間がそれぞれ好調と復調しているのは大きいのではないでしょうか。

 阪神と0.5ゲーム差で交流戦を迎えます。
投手陣はしっかりと抑えており、得点はリードオフマンと中軸が内容も良いだけに、良い状態で入っていけるので自信をもって臨んで欲しいところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.27 00:00:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.