2077250 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

広島カープ考察

広島カープ考察

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48@ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48@ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2024.05.26
XML
カテゴリ:広島東洋カープ


『最大の分かれ目と隠し強打者』

 本日の広島は9-6で横浜に勝利を収めました(​動画​)。
先発玉村は2回に突如崩れてしまい、6安打のつるべ打ちに遭って一挙に5失点、3回は失策で出塁させるも特に危なげない投球で勿体ない投球となってしまいました(6:4:2:1)。
2番手ケムナは2四球を出すも何とか無失点、ただ四球が多すぎます(1:1:0)。
3番手中崎は先頭宮崎に二塁打を浴びると、伊藤にタイムリーヒットを浴びて1失点(2:2:0:1)、4番手森浦は2回1安打4奪三振無失点(2:0:0)、5番手島内は1回1安打1奪三振無失点(1:1:0)、6番手栗林は1回1安打1奪三振1四球無失点(1:2:0)、7番手矢崎は坂倉と矢野の好守もあって無失点(1:0:1)、8番手黒原は1回1奪三振1死球無失点(0:2:0)、最後は河野が1回1安打3奪三振無失点、見逃し三振を奪った際の直球は惚れ惚れするものがありました(0:0:1)。

 一方野手陣は中川楓から初回に先頭秋山が二塁打で出塁すると、一死三塁から菊池がレフト前タイムリーで幸先よく先制すると、2回には矢野がヒットと盗塁で一死二塁となり、林が四球で歩いて後、矢野が三盗を敢行して見事にチャンスを広げ、玉村の三塁ゴロの間に生還して2点目を奪います。
3点ビハインドとなった4回には二死から林のセンターフライの打球を蝦名がミス、代打宇草がレフトへのタイムリー二塁打で3点目、5回には二死から小園、末包の連打の後に坂倉が2点タイムリー二塁打で遂に同点に追いつきます。
1点ビハインドとなった8回は二死となって山崎から石原がレフトへの同点ソロ本塁打を叩き込んで追いつき、12回には三嶋から先頭小園が二塁打を放ち、坂倉が前進守備の外野の頭を越えるタイムリー二塁打で勝ち越し、続く矢野もヒットで続き、二俣がチェンジアップで翻弄されるも5球目のチェンジアップを何とか拾って2点タイムリーとなり、ほぼ勝利を決定づけました。

 今日の試合のポイントは2回にあるのかな?と思います。
この回は突如玉村が炎上して5失点しましたが、5点目を奪われた時はまだ無死満塁でしかも打順は3番佐野、4番筒香に回ってくるなど絶体絶命、正直私は万事休すかと思ってしまいました。
ところが佐野は空振り三振に倒れ、筒香は矢野の好守もあって併殺打となり、何と5点で済みました。
広島は2点あげていたので5失点してもまだ3点差、本来ならば試合を決めるべき展開でしたが、決めきれなかった事が横浜にとっては後々響いてくる結果となったのではないでしょうか。
一方広島は二死からの得点が4回や5回、8回と三度もあり、しかも4回は守備のミスからのものとなるなど細かいところでのミスが響き逆にこちらは大ピンチで矢野の好守などがあり、攻撃でも矢野の三盗などで広げる事ができたのが勝敗を分けたでしょうか。

 そして個人的に強打者として以前から期待していた石原が見事に代打本塁打、スイング軌道も僅かながら良くなってきた印象、できればもう少し打席機会を与えて成長を促進させていきたいところ、やはり出場しないと成長は難しく、石原に成長が見られるのでそういった選手には積極的に起用していって欲しいなと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 00:33:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.