テーマ:家庭菜園(58998)
カテゴリ:佐土原城下の自然と文化
お昼の1時間半は、ユズコショウつくりの準備。まずは包丁研ぎ。
軟鉄製の和包丁では錆びてダメなのでゾーリンゲンのステン包丁を荒砥でガンガン研ぐ。 刃が立ったところで、中荒で研ぎ、仕上げ砥石で剃刀のように研いだ。 ところがこれが失敗、何故か。先半分は切れるが肝心のかかとの部分が研げていない。 ユズを柿の皮のように剥くつもりだったのだからかかとが切れないとダメ。 で、どうしたか?ゴボウのササガキの要領で削っていった。これで簡単に終了。 軽量したら、2キロのユズから330グラムの皮が採れた。 ネットの例では2キロから400gとあった。もう少し厚く皮を剥いてよいのかもしれない。 次はトウガラシ、タカノツメは小さくて面倒だから大型のウマカラ種にした。 今朝収穫したものを軽量すると600g近くある。大きいのから400gを選ぶ。 ヘタの部分とワタ・種の部分を除くので400gにしたのである。 今度は料理用の手袋があるのですいすい。90分でF・プロセッサーにかけるまでの準備完了。 前回使えなかったF・Pは、何のことはない少し捩子がきつかっただけ。 12時半からはデイトレ、ケネディクスがどんと5万円下げたので2株買い埋め。 (夕食です。続きはあとで) 15時から、畑は暑いし、することもあまりない。散水だけして、あとは玄関まわりの整備に。 涼しくなったので、門柱脇の花鉢もやや元気になりだした。花は、ジニアとインパチェンス。 花摘み、枯葉抜き、土入れ支柱立て、清掃などして玄関前の私道も掃き清めて水打ち。 久し振りにきれいになった門柱周辺 最後は再び菜園に戻り、ポット仕立て苗に油粕玉肥を施して本日の作業終了、17時40分。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Oct 11, 2006 06:26:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[佐土原城下の自然と文化] カテゴリの最新記事
|
|