009327 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

黒毛和牛扱ってみたブログ

黒毛和牛扱ってみたブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tone3102

tone3102

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

黒毛和牛

(1)

(0)

霜降り

(0)

赤身

(0)

部位

(0)

希少部位

(0)

包丁

(1)

仕事

(9)

飲食店

(0)

北海道

(2)

群馬県

(4)

島根県

(5)

酒ディプロマ

(4)

ビール

(0)

鳥取県

(2)

山形県

(2)

岩手県

(4)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.09.30
XML
カテゴリ:島根県




こんにちは。

先日扱い、カットしたお肉の感想を調理した側からの目線で感想を書いていこうと思います。


※あくまで個人的な感想です。基本的には全て素晴らしいお肉なので、個体を特定する個体識別番号等は紹介いたしません。


今回は島根県 まつなが牛のランプ!


まつなが牛とは?



東京食肉市場には月間130程しか入ってこないブランド牛。

やはり牛の美味しさに飼料の影響は大きいです。

松永牧場では、この飼料のなかに大豆や、豆腐の副産物である「おから」、焼酎の副産物である「もろみ」を加えています。


これによって上質な旨味、甘み、脂を持った黒毛和牛に育って行くんですね。


ランプとは?



背中のサーロインから続き、ランイチというお尻の部位に繋がっていきます。

そのランイチの中に含まれるのがランプ。

英語でそのままランプはお尻と言う意味です。
お尻はヒップじゃないの?人のお尻は「ヒップ」、動物のお尻は「ランプ」と言います。


今回のカット



写真の通り綺麗な赤身です。
サシは殆どなく、しっとりした上質な赤身。

今回は焼肉のカットだったので、薄いと火が入り過ぎてパサパサになってしまいます。

気持ち厚めの薄切りを意識して切らせていただきました。


旨味が強く美味しいランプでした!


ランキング参加中押していただけると励みになります
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ
にほんブログ村

焼肉ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.30 11:34:19
コメント(0) | コメントを書く
[島根県] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.