524077 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チラシの裏の幻視録

チラシの裏の幻視録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あぁさぁ

あぁさぁ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年06月08日
XML
カテゴリ:個人的なこと
こんばんは。

 インターネットで原子力情報について調べていると、どうにも我慢できないこともあります。

 自社のホームページに掲載されている内容が変だっていたり、不親切だったりするのを見つける度に、(自分の仕事とは関係ないのに)広報部門にEメールで文句を書き連ねたりしているのであります。
 大抵は直してくれるのですが、あるとき、あまりのやる気のなさに、つい電話先で「○○電力は、そんなので良いと思っているんですか?!」と声を荒げてしまいました。
 しかし、「それで良いんです。」と返されてしまっては、もうどうしようもありません。

 普段から事務屋の「お役所仕事」「熱意のなさ」にイラついている身としては、思いきり文句を言ってやろうかとも思ったのですが、そこはぐっとこらえて静かに受話器を置きました。

 その後で思いきり机をぶん殴ってやったのは言うまでもありません。


 しかし、他の方が見ても『不親切』だったのでありましょう。あれから数ヶ月経ち、いつの間にかホームページ上の文章が変更されていました。

 ・・・だからあれほど言ったのに。(苦笑)



 仕事をやっていて思う事いろいろ。

 「なんでもっと情熱を持って生きないのだろう。」

 「なんで現状を変えるための努力をしないのだろう。」

 「なんで反対するだけで代替案を出さないのだろう。」


 ま、私の様に「死ぬほどエネルギー業界が好き」という人間は少ないのかも知れませんが、もう少し危機感を持って(そして勿論誇りを持って)仕事に取り組んでも良いのではないの? と思う事も多いのであります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月09日 03時05分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[個人的なこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.