363645 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

16Gの飲んだり食ったり

16Gの飲んだり食ったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.05.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
5/18(金)

8:15家を出発、バスにて9:10過ぎ新横浜駅。
9:25頃、待ち合わせの皆さん全員集合、東海道新幹線ホームへ。
9:52ひかり507号に乗車、11:17名古屋到着。

山本屋本店エスカ店で味噌煮込みうどんの昼食。

近鉄名古屋12:50発の急行に乗り、13:17四日市着。
13:21発の普通に乗り換え、13:34楠到着。

徒歩で約10分強、宮﨑本店へ。
なかなか蒸し暑い。

できたてホヤホヤの新日本酒製造ラインを見学、そして試飲。
日本酒、焼酎、味醂、ウィスキーなどいろいろ。
新ラインで初醸造の貴重なしぼりたても飲ませていただいた。

楠駅に戻り15:52発で白子、16:03の急行に乗り換え16:46松阪着。

ホテルにチェックイン、各自荷物を部屋に置いてすぐさまフロントに集合し、夕食は金城屋で。
タン、カルビ、ハラミ、ハツ、レバ、サガリ、上ミノ、松阪牛ホルモン等々をたらふくいただき、シメのホルモン汁がこれまた絶品。

全身焼肉臭にて、お次は駅前チェーン居酒屋でちょっと休憩し、その後は各自自主的(?)に飲酒活動。

自分は宿フロントにあった自販機で神都麦酒をのんびり飲み、部屋に戻って全身のニオイをシャワーで洗い落として爆睡。

5/19(土)

6:00起床、シャワーを浴び、6:30フロント横で朝食。
外は天気上々だけれど前日とはうって変わって寒い。

8:50全員集合して急ぎ足で駅に向かい、8:56松阪発で伊勢市駅に9:10。

観光案内所でお願いしたボランティアガイドさんとともに、5年ぶり外宮へ。
ガイドさんは91歳の高齢にも拘わらず、多賀宮までの98段ある階段を、多い日は3回も昇降しているとのこと。
ガイドのない日でも日に一度は必ず参拝しているらしい。
素晴らしい。
通常1時間のガイドコースをそれじゃあ説明しきれん、とたっぷり2時間かけて案内していただく。

タクシーにて内宮に移動、11:20頃到着。
とても爽やかな気候の中、少し足早に参拝してからおかげ横丁へ。

12:30頃、少し並んでいるすし久で、手こね寿司の昼食。
伊勢たくわん、板わさをつまみながら待っていたら出てきたのは、思ったより米の量が多くて腹いっぱいに。

食後は白鷹三宅商店で特別限定純米吟醸樽香を5勺。

五十鈴川河原でちょっと休憩してからタクシーにて五十鈴川駅に14:40。
電車の時刻まで30分ほどあったので、駅前のオシャレなカフェにて時間つぶし。
一緒の皆さんは名古屋に戻るのでここで別れる。

15:24五十鈴川発で15:27宇治山田、宇治山田15:32発の特急しまかぜに。
途中の三重、奈良の原風景を眺めながら車内販売の生ビール(銘柄不明)をゴクリ。

17:38京都到着。

さっ、寒い!
ほんの一瞬、霧雨も。

駅から徒歩10分ほどで今夜の宿に到着、チェックイン。
軽くシャワーを浴びてから街に繰り出し、鴨川沿いを上ル。

狭い裏路地にもずいぶんとたくさんの宿(ゲストハウス)があるんだなあ、なんて思いながらブラブラ歩き、19:30に予約しておいた居酒屋へ。
去年、ふらりと立ち寄って気に入った店。

地元の方が多く、皆さんとりあえずはサラダをオーダーしている。
ボリュームのあるサラダをつまみながら、焼き物や煮物を待つという感じ。

焼き場の店主と常連さんの会話を楽しく拝聴しながら、万願寺とうがらし焼き、生じゅんさい酢、しまあじとかつおのお造り、穴子焼き霜お造り、いかてっぱい、湯葉あんかけ。

前日が焼き肉づくしだったんで、さっぱりしたモノでカラダが喜んでいる。

2時間弱のんびりと飲み食いしてから、お次は木屋町にある屋台風のハンバーガーショップへ。
こちらも去年、フラフラ歩いていて気に入ったんで再訪。

店主もお客さんもみんな若いけれど、横浜から来た年配の俺を歓迎してくれて実に嬉しい。
京丹後のヴァイツェン、メルツェンのボトルを飲みながら、しばし歓談。

隣りにあるスナック風立呑へ移動してハートランド。
トイレもあるのでここで借りる。

あとから常連客が増えてきて、彼らの殆どがスモーカーだったんで退散。

その後は新京極を横切ったところの路地裏のあったスタンディングバーでパンクIPAとアンカーIPAのボトルをいただく。

バーテンとお客の会話がつくねのおにぎりってどうよ、みたいなどうでもよい話だったんでそこに加わる。

ビールも飲み干し、時刻も23時過ぎ、約30分ちょっと歩いて宿に戻り、就寝。

5/20(日)

6:30起床、シャワーを浴びてからパブリックスペースでのんびり。
土日は軽い朝食がサービスとのことで、自分でパンをトーストし、持ち込んだジュース、置いてあるコーヒーで軽く済ます。

10:00チェックアウト、とりあえずはノープランなんでぶらぶら歩き建仁寺へ行き、拝観。

拝観後の11:00頃に近隣のカフェでちょっと早いランチ。
チキンカレー、ハンバーグステーキ。

食後は京都駅方面へのんびり散歩、駅で帰りの新幹線切符を発券して13:15頃に京都醸造に到着。
タップルーム入口の扉、1階スペースもだいぶレイアウトが変わり、2階にテーブル席とトイレが新設されていた。

去年秋に京都醸造に転職した友人とは2階テーブル席で久しぶりに再会、乾杯。

2杯ほど飲んでから友人と一緒に外に出て烏丸線九条駅まで歩き、そこから北大路駅に電車移動。

16:00過ぎに「酒場元木」到着。
店主は業界では有名な元木ヨイチさん、今はこちらで「酒場」をオープンされていた。

奥様といろいろお話しがはずんでいたところに、ご主人登場。
HOP REVOLUTION、六本木ブリュードッグなどの話やらなんやら、帰りの新幹線の時間を忘れちゃいけないと思いながら楽しく拝聴。

このお店、驚きの良心(過ぎる)価格で季の美やそれ以外に元木さんが収集したというとてもレアなウィスキーがいただける、近隣の方々が羨まし過ぎる名店です。

後ろ髪を引かれつつ降車した駅に戻り、京都駅でお土産買い出しを終えて19:35のぞみ52号で21:34新横浜着、21:47のバスに乗り22:30前に帰宅。

宮﨑本店-伊勢神宮の1泊旅行に勝手にもう1泊京都旅行をくっつけて、2泊3日楽しんできました。
1泊目ご同行の皆さんありがとうございました。

天気にも恵まれて、快適な旅でした。
また行きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.15 10:43:06
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
Movie Starのおいし… Movie Starさん
ちゃみのかいがら ちゃみ527さん
2004~2013 佐藤晋さん
そぞろある記 ホッピー次郎さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
食べアル記 jaywayさん

Comments

 ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 16G@ ユーキさん メッセージをありがとうございました。 …
 ユーキ@ オクトーバーフェスト こんにちは☆ブログブックマークに登録させ…
 16G@ Re:お待たせしました(10/25) egawaさん お久しぶりです。 いろいろ…

© Rakuten Group, Inc.