363640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

16Gの飲んだり食ったり

16Gの飲んだり食ったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.07.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

7/28(土)
3:15起床、3:50出発、4:55関越練馬、5:40上里SA。
家を出発してからずっと雨模様、そんなに降ってはいないような感じだったけれど、上里で車外に出てみたら案外な本降り。

このまま関越道を北進するか、藤岡から上信越道に行くか天気情報を見ながら少し考え、なんとなく上信越道に決定。

甘楽あたりから雨量が多くなってきてそのうちに土砂降り。
トンネルに入ると雨が凌げてホッとするくらいな降り具合。

小諸から上田にかけて雨降りもやっと小康状態、更埴あたりからは降ったりやんだり。

7:30過ぎ松代SAでの朝食はもり蕎麦とトロロご飯。

レストランのTVでは台風12号の情報を延々と流している。

当初、関東地方か静岡あたりの南岸に上陸してそのまま北進して日本海に抜ける予報だったのが、寒冷渦とやらのおかげで関東から西日本へと進路を変えるという、珍しいコースとの話を興味深く聞きながら食べ終えて出発。

7:50頃に信州中野、8:30過ぎに道の駅花の駅千曲川。

いろいろと地の野菜、果物を購入、木島平から北志賀に抜ける裏の山坂道を通って9:40頃に玉村本店、ホップ畑。

志賀高原ビールは、すでにホップ摘みとハーベストものの仕込みは始まっていて、この後来週だか再来週には残りの全ホップを摘む作業があるはず。

その前にたわわに実った毬花を勝手に見物&訪問。

しばしホップ、ブルーベリー、小さなカエルと戯れてから玉村本店さんに。

顔馴染みの社員の皆さんにご挨拶してちょこっと歓談。
いつもありがとうございます。

何本かビールを買ってから11:00過ぎに宿到着。

早すぎるけど一応中を覗くと部屋へOKとお許しをいただき、ありがたくアーリーチェックイン。

この辺りは台風の影響もなく、気温は20℃で実に爽快。
11:40頃に宿から外出12:00ちょうどにThe Farmhouse到着。

早速のランチビールはカスミとペールエール。
とりあえずのツマミは鞍掛豆とスパイシーな豆腐。
続いてベイビーブロンドミヤマとゆるブルウィートにキノコ、ゴーヤのマリネ。
美味い!
昼なんでこれくらいでいいかな?と〆は、2ラビットにニューエンギランドはパイントで。

ちょうどワークショップで曼荼羅プリント、手作り石鹸のお二人が来ていて様子を拝見しに行き、持参Tシャツにプリントしていただき、妻は石鹸つくりにどっぷり。笑

ポーターのリアル飲みながらのんびりと待ち、終わってから庭でブルーベリー摘んで16:30頃に宿に舞い戻り温泉。

アルコール摂取しての風呂は危険。
部屋に戻りエアコン全開でうたた寝したら、風呂上がりのカラダはやや冷えてダラダラし、18:30から晩飯。

素晴らしい晩飯を美味しくいただいていると、あれ、外から雨音が?
食べ終えて満腹、も一度外を見やるとなかなかな降雨。

こりゃもう外出はダメだなと昼前買ったビールを部屋でいただき、小一時間で爆睡。

宿の女将さん、数日前の台風予報で温泉街は宿泊キャンセルが相次いだと仰ってました。

しょうがないことだけれど、土日のキャンセルは致命的だなあ。

7/29(日)

夜中は激しい雨音と湿気で何回か目が覚めたけれど、実質9時間近くの睡眠で快適な目覚め。

雨はずっと降り続いているけれど、朝は強烈な陽射しの天気雨。
蒸し暑い!

朝風呂入って、朝食いただく。
白米を2膳お代わりするのは年に何回か?笑
天気雨の中、チェックアウト。

道の駅やまのうちで味噌、さらに、ブルーベリーなんぞを買う。

こちらは桃が実に安価なせいか、箱買いの客が多い。
4.5箱まとめ買いしてる旅のお客さんも多いけれど、そろそろ制限したほうがよい感じ。
ま、それは売る方の勝手ですけど。

そのまま117号で十日町津南方面、10:00過ぎ?石打の酒屋でビール&カップ酒購入。

10:50?関越越後湯沢。暑い!
新潟県内はかなりの高温、関越トンネル走り抜けて水上に来たら天候不順で晴天と豪雨の中をひたすら走る。

やっとこさ晴れてる上里SAで、軽い昼食買う頃にまたもや雲の様子があれ来るぞ?みたいな。

そして前も見えないくらいの土砂降りを頑張って走り抜けて13:00前関越練馬、買物したりして14:45頃に帰宅。

そういえば、山間部走行でラジオはAMのNHKくらいしか聞こえない。
ちょうどのタイミングで高校野球の東東京決勝戦の様子を放送中、気分としては都立を応援!
結果は残念ながら、だったけれど、緊張する豪雨の中の運転も短く感じることができた。かな?

渋温泉、8月になると路上に畳を敷いて飲むことができる「歩行者天国」始まります。

これ、最高に楽しいんで、タイミング合う方、是非!

常宿、いつも最高のパフォーマンスありがとうございました。

またゆっくりと行きます!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.30 15:10:34
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
Movie Starのおいし… Movie Starさん
ちゃみのかいがら ちゃみ527さん
2004~2013 佐藤晋さん
そぞろある記 ホッピー次郎さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
食べアル記 jaywayさん

Comments

 ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 16G@ ユーキさん メッセージをありがとうございました。 …
 ユーキ@ オクトーバーフェスト こんにちは☆ブログブックマークに登録させ…
 16G@ Re:お待たせしました(10/25) egawaさん お久しぶりです。 いろいろ…

© Rakuten Group, Inc.