363633 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

16Gの飲んだり食ったり

16Gの飲んだり食ったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.11.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
11/12(土)

3:20起床、3:58出発、4:50調布IC
やや交通量の多い中央道を快適に1時間ほど走り5:40初狩PAで一旦休憩。

7:00過ぎみどり湖PA、食堂が開店していたので朝食を取ることに。
温かい蕎麦ととろろご飯をいただく。

松本ICで降り、158号を上高地方面へ少し走り、新村を右折。
15分ほど走ったところの道の駅ほりがねの里で時間調整、9:00穂高の小笠原わさび店。
ファーマーズガーデンあかしなに立ち寄り、19号を長野市方面へ。

10:00道の駅大岡、10:40道の駅信州新町。

信州新町のそば新でもり蕎麦大盛り。
妻は楽しみにしていたおしぼり蕎麦が売り切れ表示で残念がっていた。

食後、コーヒーが飲みたくなり、検索したらちょっと雰囲気のある喫茶店がヒットした。
「酒井珈琲ミニヨン」
19号から北国街道へ少し入ったところにあり、11:45そちらへ。
食事メニューも充実していたけれど、蕎麦をたべてきたばかりなのでコーヒーとケーキで。
小一時間のんびり。

コーヒーのおかげか、やや眠かったのもすっきりして須坂方面へ。
須坂市内、小布施を経由して中野の14:00スーパーツルヤ。

ツルヤのオリジナル商品をいくつか購入し、The Farmhouseの紅葉を眺めてから玉村本店へ。
SSKさんにご挨拶してビールを色々購入。

そして渋温泉の定宿へ到着。
コロナワクチン接種証明を提示してチェックイン。

早速温泉入浴。
疲れも取れるし温まるなあ。

風呂上がりは部屋で志賀高原ビールをぷしゅ。
アフリカペールエール。
2本目はIPA。
テレビを見ながらグズグズ。

そしてお待ちかねの夕食タイム。
スーパードライで乾杯。
縁喜本醸造生酒をちびちび。
いつも素晴らしい御膳。
〆の蕎麦も本当に美味い。

大満足。

夕食後は温泉街を腹ごなしついでの散歩。
結構寒くてダウンベストを着ていて正解。
浴衣姿に下駄で外湯巡りをしている方たちもちらほらいる中、小石屋へ。

DPAをオーダー。
いつも横浜関内変態店主の店でも飲んでるけれど、あると飲みたくなるこのビール。
クーポン使って2人で1杯ずつ飲んで支払は100円でした。

宿に戻って冷えたカラダを温泉で温め、部屋で軽く飲んで就寝。


11/13(日)

6:00起床。
昨夜の就寝前に風呂に浸かったからか、とてもよく眠れた。
さっそくの朝風呂で今度は頭の中とカラダを覚醒。

朝食前に温泉街散歩。
朝の外湯を楽しんでいる人達も多い。

宿に戻って朝食。
いつも決まったメニュウだけれど、どれも美味くて箸がすすむ。
おひつのご飯は完食。

荷物をまとめてクルマに載せ、チェックアウトして8:30出発。
道の駅やまのうちで果物、きのこ、野菜、味噌など購入。

木島平方面へ向かい、空いている道を進んで9:30道の駅花の駅千曲川。
こちらは今までの建屋から新たな建屋へリニューアルされ、綺麗で広くなった。
ここでも果物、野菜等々購入。

117号を十日町方面へ向かい、小一時間走ってナビの誘導で当間リゾートの少し先を右折。
当間スキー場の先のトンネルをくぐってから大沢山トンネルを通って南魚沼郡。

山から下って左折、上越国際スキー場前を通り過ぎて11:20塩沢駅近くの三国街道塩沢宿牧之通り。
鶴齢、雪男の青木酒造の小売店で純米酒、本醸造を購入。
雪男のグッズもなかなか可愛くてつい買いそうになる。けれど買わない。

17号へ出て越後湯沢方面へ向かう途中、「そば処中野屋塩沢店」があったんで、空いてたら食べていくか、と寄ったら運良くすぐに入れた。
舞茸天ざるそばをオーダー。
なかなかの量の舞茸とふのり蕎麦をちょっと頑張って食べ切る。
美味しいけれど舞茸天ぷらの量が自分には多いかな?

少々天ぷらにヤられて、店外に出たら大勢の人が待っていてびっくり。
タイミングが良かったのかな。

クルマにガソリン給油し、越後湯沢のスーパーノグチで新潟限定ビールを購入、13:10頃湯沢IC。

しばらくは空いていたので少し飛ばし気味で走る。
けれど昼を腹いっぱい食べたせいで眠気に襲われ、駒寄PAで珈琲を買ってそれを飲みながら10分ほど仮眠。

14:10頃走りに戻る。
徐々に交通量も増えてきて、何度かノロノロ状態。

いったん三芳に15:20、すぐに本線に戻ってその後はスムーズに新座料金所、そこから練馬まではノロノロ。
環八は意外とスムーズで17:20過ぎに地元スーパーで日常食料買い出して18:00前に帰宅。

今回は旅行支援クーポンを使用しての旅行で、どうせ行くならいつもの宿へと行ってきました。
安心してのんびりをいつもより安価ですごすことができて良かったです。

第8波、どうなるのか不明だけれど、みんなで良い冬過ごしたいですねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.14 14:19:31
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
Movie Starのおいし… Movie Starさん
ちゃみのかいがら ちゃみ527さん
2004~2013 佐藤晋さん
そぞろある記 ホッピー次郎さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
食べアル記 jaywayさん

Comments

 ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 16G@ ユーキさん メッセージをありがとうございました。 …
 ユーキ@ オクトーバーフェスト こんにちは☆ブログブックマークに登録させ…
 16G@ Re:お待たせしました(10/25) egawaさん お久しぶりです。 いろいろ…

© Rakuten Group, Inc.