363650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

16Gの飲んだり食ったり

16Gの飲んだり食ったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.12.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
12/17(土)

3:15起床、3:50出発、4:40調布IC
中央道は割りと交通量が少なく、まだ真っ暗な中を西に向かう。

5:50過ぎに境川PAでいったん休憩、野菜ジュースを買ってそれを飲みながら再出発。
6:15韮崎ICで降りて20号を走行、7:10諏訪IC近くのガストで朝食。

小一時間のんびりし、諏訪湖畔を時計回りに岡谷へ向かい塩尻峠へ。
峠道の端に雪があって、最近降ったのかな?と想像。

道路は下り坂になり、遠方に北アルプスがよく見える。
山頂には白く雪が。
なかなか良い景色。

峠道を下りきって19号を北上。
松本を通り過ぎて途中19号から147号に。
9:50頃に穂高のツルヤ。

ちょこっと買物をしてお次はいつものわさび漬けのお店で買物。

11:00に穂高駅近く碌山美術館前の蕎麦屋さんでざるそば。
盛りがなかなかすごい。
大盛りだと500gはあるらしい。

いい感じに腹も満たされ、食後の昼風呂。
しゃくなげの湯、改築されてすごく広くて立派になっている!
こちらでも小一時間のんびりとして、入浴後はすぐ近くにあった農産物直売所へ立ち寄る。

そして松本方面へクルマを走らせ、酒屋さんで信州のクラフトビールを何本か購入して宿にチェックイン。
荷物を部屋に運び、寒さに耐えるよう身支度を整えて外出。

宿近くに
あるパン屋さんで持ち帰り用のパンを購入。
それをいったんクルマに置きに戻ってから中町通りへ繰り出す。

いつもの酒屋さんで立ち飲み。
早い時間から飲んでいると思われる常連さんが数名。
いい感じに声をかけてくださる。
こちらも出しゃばらずにゆるゆると。

缶ビール1杯飲んで出ようとしたら、お店の私物?の梅酒を飲んでけ、と。
お言葉にあまえていただく。
ごちそうさま、また来年来ます!とお礼と挨拶して外へ。

酒屋さんからすぐ近くにある松本ブルワリー中町タップルームへ。
いつもの接客の素敵な女性がいた。
聞き上手で受け答えもほんとに心地よい。
我々にも気を遣って話しかけてくださり、乗鞍高原の話など少々。

そして松本駅方面へ向かい、駅向こうのいつものホルモン焼きのお店へ。
今日は歓迎してくれた。笑
先客は3組。

鍋への肉の投入は奥さんで、ご主人とは違って適量。
豚レバー、カシラ、追加で豚ロース。

須坂から来たというお客さんとスキーの話、温泉の話、いろいろと話がはずんだ。
長野県を楽しんでってください、と言われ、ハイッと応えてお会計。

駅売店でお土産をいろいろと購入、もう1軒は9月に来た店。
今年の3月に東京から松本に移住し、店を持とうとしている青年が働いている。
挨拶したら覚えていてくれた。
来年早々に向かって本格的に物件探しをするとのこと。

開店したらぜひ行くよと約束したけれど、なかなか高級店らしい。
ホルモン焼きを食べてからじゃ行けないな。笑

夜のお城を見に松本城へ行ったらちょうどレーザーマッピングをやっていてた。
10分ほどそれを眺める。

〆は宿近くにあるスタンディング8オンス。
混んでたけれどなんとか入れた。
角ハイボールを飲んでちょこっとつまんで宿へ。

部屋でスーパードライロング缶でおしまい。


12/18(日)

6:00起床、朝風呂。
6:45朝食。
野菜をたっぷり摂取。
トマトジュース、グレープジュース、牛乳。
とろろをかけたキノコご飯。
カレー。
ヨーグルトに果物トッピング。
コーヒー。

食後、フロントへ立ち寄って先に精算。

外では雪が舞っている。
荷物をまとめて8:20出発。

8:40松本IC。
塩尻方面へ向かうと雪の降り方が強くなる。

岡谷のトンネルを抜け、諏訪湖あたりは路肩は真っ白。
車道は塩カルが撒かれていて着雪してないので普通に走れる。

諏訪湖SAで買物休憩。
サービスエリアの駐車スペースはかなりの着雪状態。

ここから先の長い下り道は小淵沢あたりまでなかなかの降雪と視界も悪く、他のクルマも運転が慎重。
甲府盆地は青空も出てきてやっとホッとする。

笹子トンネルを抜け、相模湖近辺まで戻ってきたら急な雨。
塩カルで融雪されて泥だらけのクルマは雨でまだらにドロドロ。

11:15頃調布IC。
帰途スーパーで買い物して13:30頃帰宅。

12月の松本は寒かったです。
スキー場だと雪のおかげか、気温がもっと低くてもそれほど寒さを感じないんだけれど、雪がなくて気温が低いのは芯から冷えました。

次行くのは、春だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.19 14:41:19
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
Movie Starのおいし… Movie Starさん
ちゃみのかいがら ちゃみ527さん
2004~2013 佐藤晋さん
そぞろある記 ホッピー次郎さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
食べアル記 jaywayさん

Comments

 ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 16G@ ユーキさん メッセージをありがとうございました。 …
 ユーキ@ オクトーバーフェスト こんにちは☆ブログブックマークに登録させ…
 16G@ Re:お待たせしました(10/25) egawaさん お久しぶりです。 いろいろ…

© Rakuten Group, Inc.