13662171 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島観光ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Recent Posts

Favorite Blog

昨日はラーメンでした New! 星影の魔術師さん

2024 株主総会 コナ… New! mkd5569さん

今日のアジサイその2 GKenさん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.03
XML
カテゴリ:グアム旅行記 2010
スマイル本日の朝ごはんです。

     サンドイッチ

食パン昨日、アガニャのペイレススーパーマーケットで買い物をした時、食パンがあんまり柔らかかったので1本買ってしまいました。小さいけど、量は多いので、帰国する明日の朝食まで同じパン食ですね。まあいいか、今日の昼はおいしいもの食べる予定だし。トースターはないけど、何てったって強い見方、電子レンジがあるから、食パンは冷蔵庫に入れておいて、チンしてサンドイッチにすればいいし。
そんなわけで、カゴに入れていた硬めのシナモンロールを返して、エリートペーカリーの食パンに。食パンもいろいろ種類がありますけど、最近はどこのパン屋さんのものも柔らかくなりましたね。昔は硬いパンが多くて、特に食パンは買う気がしなかったけど。日本のパンのほうが絶対にいいと思っていました。「パンが主食なのに米食べている日本のほうがおいしいなんてね」とよく話したものです。今でも日本の普通のパンのほうがおいしいですけどね。アメリカのセレブはヤマザキのパンなどをお取り寄せするらしいですよ。
エリートペーカリーのパンはおいしいですよ。グアムにしては生地がきめ細かい。ちょっと甘めですどね。グアムのスーパーで見つけたら、食べてみてください。おすすめです。

四つ葉食パンを買ったので、サンドイッチを作ろうということになったのですが、ツナサンドがいいか、ハムかチーズか、それとも卵サンドか、いろいろ迷ってハムとチーズとマーガリンを購入しました。それというのも、何でも量が多いので、マヨネーズもマーガリンもかなりの量なのです。間違いなく残ってしまうとしてもあまりいろいろ買うのはと。
マーガリンは結局、特売の$1のものにしました。量多かったけど。小さいのもあったけど、2日で食べきれそうもなかったし、そちらのほうが高かったので。
パンは良く見てさわって、柔らかいものを選んでくださいね。前にも話しましたけど、硬いプラスチックケースに入っているものは逆に要注意です。柔らかくて形が崩れるから、硬いケースに入っているとは限りません。だいたい形は崩れているものも多いです。賞味期限も見てくださいね。食パンは、印刷じゃなくて、ビニールの袋をとめる小さいプラスチックのやつが日にちごとに色分けされていることもあります。

     ハム

ピンクハートハムです。ってハムの写真なんかね。そうなんですけど、ハム、チーズは時々失敗するのですよ。日本と比べて、種類も量も値段もたくさんあって、極力安いものを買うようにしているのですが、味もいろいろ。かなり塩っ辛かったり、クセがあったり、筋っぽかったりするものもあります。何度も行っているのに「前回食べたハムはおいしかったよね。でも、どれだっけ?」てな感じ。今回は正解。なので写真を撮っておきました。
ハムはターキーなどもあるけど、結構塩辛かったりします。あまり冒険はおすすめできません。このハムは2番目に安いくらいのものでした。食パンは小さいので、ちょうどチーズと同じ大きさですね。このサイズのハムは、対角線に切って、三角4つのうちの2枚並べてちょうどです。サンドイッチに便利な大きさですね。

     チーズ

黄ハートそんなわけでチーズです。これも当りでした。
チーズもいろいろありますね。中には子供が食べたら、一発でチーズ嫌いになりそうなものも。ハム同様、塩辛かったりクセがあったりするものも多いです。まあ、好みによるとは思いますが、あまりクセのある、チーズチーズしたものを買うと飽きてしまうし、今回はホワイトチーズにしてみました。安いやつ。これはあっさりしていておいしいです。クリームチーズとかカマンベールの内側みたいな感じかな。機会があったら食べてみてください。オレンジ色の濃いものは、結構売っているけど、クセありますよ。酒のつまみにちょっと食べるにはいいけど。

スニーカーすみません、どうでもいいようなことで1日使ってしまったみたいです。でも、海外旅行に行って、レストランでおいしいものを食べるのもいいけれど、スーパーマーケットで買い物して、サンドイッチなんかを作って、お出かけするのも楽しいですよ。ローカルな雰囲気も味わえるし。

ウィンク今日の最後にひとつだけご注意。ホテルの部屋、アリには注意してくださいね。多いです。どこでも出るわけではないけど、食べ物は冷蔵庫に。テーブルにパンを出しておくと、アリだらけになっていたり、こぼしたパンくずにアリが群がって、床が真っ黒になっていたりすることがあります。忘れがちなのは空き缶。飲み終えてそのままテーブルにおいて寝たら、翌朝そこら辺じゅうアリだらけになったことがあります。外から缶の飲み口まで、アリの行列ができていました。今回は大丈夫でしたけど、注意するのに越したことはありません。せっかく買っておいたパンが、先にアリに食べられたら悲惨です。

スマイルさてさて、のんびりサンドイッチ食べてる場合ではありません。今日は早く部屋を出なければいけないのでした。
明日はパイレーツコーブを紹介します。


ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.01 00:53:15



© Rakuten Group, Inc.