13662324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島観光ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Recent Posts

Favorite Blog

昨日はラーメンでした New! 星影の魔術師さん

2024 株主総会 コナ… New! mkd5569さん

今日のアジサイその2 GKenさん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.04.20
XML
カテゴリ:桜花(さくらばな)

さくら東京では、桜は終わってしまいましたね。今見ごろなのはどの辺でしょうか? ちょっと調べてみました。4/20現在の見ごろスポット。実は昨日、何県かの見ごろスポットをピックアップしておきました。京都の三千院門跡や、福井の勝山弁天桜など。今日夕方見たら、17:00に更新されていて、昨日暖かかったせいか、ほとんどが、「散り始め」になっていました。万が一、これを見て行ってみたら、「葉桜」というのでは悲しすぎるので、7分咲きのところを探してみました。お天気が気になるところではありますが。

 さくら長野 小諸城址 懐古園月
 さくら福島 三春滝桜月
 さくら新潟 桜遊歩道公園

しょんぼり少なくてすみません。次はもっと調べておきます。月は夜桜、ライトアップありです。

さくらところで我が家の、愛称「ど根性桜」、実際は、何桜かわからないので、こう呼んでいるのですが、狭苦しいところで、今年も花を咲かせました。
ど根性桜2010-1
                        ど根性桜2010-2

さくら今頃遅いですけど、ソメイヨシノの開花状況は、7段階に分かれています。

  つぼみ・・・つぼみ 咲き始め・・・咲き始め  5分咲き・・・5分咲き 7分咲き・・・7分咲き

  満開・・・満開   散り始め・・・散り始め  葉桜・・・葉桜

さくら我が家の桜は、ソメイヨシノではないので、本当は当てはまらないのですが、上の絵だと、咲き始めになりますね。半分までは咲いていないので。

さくら本物のソメイヨシノの方は、先日、夜桜を見に行って蕾だった公園は、7分咲きになったようです。週末に行ってみる予定なのですが、大丈夫でしょうか。カメラきれいな写真が撮れたら、紹介させてください。星夜景の写真は、苦手なので、不安ではありますが。スマイル

ノート参考資料:tenki.jp






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.23 11:10:30
[桜花(さくらばな)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.