13628419 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島観光ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1027)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Recent Posts

Favorite Blog

三井住友カードのリ… New! 星影の魔術師さん

1977年のギリシアア… GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.10.04
XML
カテゴリ:セブ旅行記 2014

セブ旅行記 2014 (2) 成田~セブ ☆セブ島ってどこにある?



☆成田出発からホテルまでの間、撮った写真は実は機内食だけなのです。食べ物ばかりと言われそうなのでw わかりやすいフィリピンの話など。そんなの知ってるよって方はスルーしちゃってくださいな。まずフィリピンの場所なんですけど、

 セブ1

☆はい、この辺。ピンクの丸のあたりです。島がいっぱいで面積がわかりにくいんだけど、資料によると29万9404平方メートル。といってもピンとこないかな。日本の面積が約38万平方メートル(377900)でそのうち北海道が22%なので、ちょっと乱暴かもだけどw 日本地図から北海道を除いたくらい。

☆人口は9,586万人(2011年)そのうち首都マニラが1,155万人。

 セブ2

☆これから行くセブ島はピンクの下線のところです。フィリピンは日本同様、島が多くて、政府観光省によると、7,107あまり。うち5,000は無人島だそうです。まあいつも言ってるけど、南の島の人口とか島の数とかの数字は、だいたいこのくらい、って思ってくださいね。長いこと数えてなかったりするし。

☆島の数は世界第2位です。日本が3位で6,852(北方領土178を含む) ダントツ1位はインドネシア。で、あまり関係ないけど、そのインドネシアの島の数の話なんだけど、昔、ガイドブックに18,000と出ていたのを記憶していたのですが、最近数えなおしたら違っていたとか。2013年に、17,508から13,466に訂正されてます。4,000も減るって...www

 セブ3

☆セブ島あたりの地図です。セブと言っても、空港やビーチリゾートがあるのは、赤い丸のあたり。セブ本島と橋でつながった、マクタン島になります。

 セブ4

☆マクタン島です。ビーチリゾートホテルがたくさんあるのは、東側の海岸。青い線のあたりです。私が滞在するホテルもここにあります。これで地図の説明は終わり~ 機内に戻ります。

☆成田発セブ行き、フィリピン航空435便。お客さんは半分くらいかな。定刻に離陸。雨が降っていて途中少し揺れたけど、まあ快適。機内食です。

   DSCF2009

   DSCF2011

☆2種類あって、ビーフ・オア・チキン? とか言ってたけど、日本発着の便はひとつは一応和食みたいです。ごはんがある上に海苔巻もあったり、やたらでかい大福がついていたりと微妙ではありますが、ビールと一緒に、そこそこ美味しくいただきました。見ため色がよくないですけどね。

☆フィリピン航空の機内食を食べる時は、写真の見本があるので見たほうがいいかもです。お肉の違いだけじゃなくて和食と洋食みたいな感じだけど、ジャパニーズフードとは言ってくれないし、デザートとか微妙なときもあるんで。

☆食事が終わったら入国の書類などを書いて(例によって二人分w) テレビは席ごとになくてゲームもなかったので、主人は居眠り。私は本を読んで過ごしました。19:30成田発。成田からセブまでの所要時間は、行きが5時間、帰りが4時間半くらいです。日本とフィリピンの時差は1時間。フィリピンが1時間遅れています。

☆今回の旅行に持って行った本はこちら。7月に発売された「マスカレード・ホテル」を楽天ブックスで購入して読まないで我慢していたんだけどw バスの中で半分以上読んでしまい、成田空港の免税店で8月発売の「マスカレード・イブ」を追加購入。これで現地で雨が降っても平気かな。

      

☆いつも旅先で私を寝不足にさせる罪な男、東野圭吾w これも面白いですよ。ホテルが舞台なんだけど、ホテルマンと刑事の価値観とか初対面の人の観察のしかたとか、違いがすごく興味深いです。おすすめです。プレゼントつきのクイズもありました。それに、続けて新作、しかもいきなり文庫だから2冊持っても荷物にならないし。この調子で毎月出してくれないかなwww

☆23:30 無事セブ国際空港に到着です。人も少なかったので、あまり待つこともなく入国。荷物もすぐに出てきて、出口には現地旅行会社のガイドのフィリピン人女性が待っていました。私たち一組だけということで、少し休んでホテルに向かいました。

★フィリピンの入国カード等については、後でアップします。また、エボラ出血熱の関係で健康調査書(イエローカード)が追加になっていました。一時的なものかとは思いますが、それについてもお話しますね。

にほんブログ村 旅行ブログへ

web拍手 by FC2  Google+ share
★「拍手」にコメントもできます。
記事にまったく関係のないコメントはこちらにお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.04 13:55:54
[セブ旅行記 2014] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.