【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

消費生活

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09
2005.10.24
XML
テーマ:住宅コラム(1789)
カテゴリ:暮らし
来年、引っ越しを考えています。
住みたい部屋の条件は、大きくは変わらないものの、ちょっとずつポイントが変わってます。
まあ、だから引っ越しするんだけど。
とりあえず、「大きな図書館に近い」「大通公園・札幌駅前周辺に自転車で行ける」というのが2大条件。
プラスαとして、「部屋から木が見える」とか、「お風呂に窓があると嬉しい」とか、「夜景がきれい」とか、部屋での過ごしやすさが家好き(ひきこもり)の条件だったりします。
本日、仕事帰りに、おいしい野菜を安く売っているお気に入りの八百屋さんへ。
大根やさつま芋を買って、ホクホク気分になってたら、大切なことに気づいてしまった。
「あの八百屋に行けなくなるんだ!!」
どうしよう、、、。
今日も、ラ・フランスを手にして「この青さはいつ頃が食べ頃なんだ?聞こうかな」なんて考えてたら、「おねえさん、それ1週間しないと食べれないよ」って教えてくれたり。
図書館より何より、顔を出すであろう頻度の多い場所。
それは、八百屋。
あの八百屋さんがあるおかげで、買物するたび、料理するたび、食べるたびに嬉しい気持ちを実感できるのに、それがなくなるって厳しいな。
以前にも書いたけど、部屋のある環境は何より大切。(過去日記参照→
選んだ部屋で、生活は変わってしまう。
思い返せば、過去に住んだ部屋は、それぞれその部屋に合った生活をしてきました。
前の部屋は、アクティブに動き回りやすい立地条件だったから、お客さんがめちゃくちゃ多かったし、よく出歩いていました。
おかげで、とにかく楽しかった。
今の部屋は、駅からは遠いんだけど、台所が大きくなって、大きなストーブもついていて、静かで日当たりの良い、とても過ごしやすい部屋。
おかげで、家大好きの本来の姿が丸出しに。
次の引っ越し先は、前の部屋と今の部屋のちょうど中間くらいがいいな。
でも、今以上の部屋が見つかるかが心配。
とりあえず、八百屋さんも条件に追加します。

リスUPリス → 「消費生活・その2」  リスUPリス → 「消費生活(別室)」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.24 19:52:00
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事


PR

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.