【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

消費生活

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09
2006.03.01
XML
カテゴリ:暮らし
昨日は、防水DVDプレイヤーのある生活を、楽しみすぎました。
日中にお風呂で映画1本。
電気も消して、サラウンド音声+お風呂の反響つき。
ちょっとしたミニシアター状態。
いつかミニシアターを!なんて思っていたけど、これもアリです。
続いて、就寝ギリギリまで、ベッドで映画2分の1本。
おかげで今日は眠すぎる、、、。
本当は、今日は仕事が早く終わる日だから、帰りに映画館に寄り道しようと思ってたんだけど、まっすぐ帰りました。
それにしても、防水DVDプレイヤーのおかげで、久々に映画中毒になりそうです。

4月から無職になるので、本格的に節約生活を始めなければいけません。
支出を抑えるのは基本なのですが、それでも生活に潤いは欲しい。
生活をどう変えるかを、少しずつ検討中。
その筆頭は「食費・光熱費ダウン」。
お弁当生活を本格化して、外食を減らす。
それから、煮物の多い我が家なので、圧力鍋でガス代ダウンを目指す。
2番目に「自転車生活」。
雪のない季節なら、自転車があれば色んなところに行けるから、よいよ自転車を買おうと思ってます。
仕事を辞めたら運動不足は間違いないし、交通費もバカにならないので、一石二鳥。
色々探索したいし。(といっても、お弁当をおいしく食べられる場所を探すだけだけど)
3番目は「図書館生活」。
図書館に行けば、毎日ただで本が読めるのです。
これを活用しない手はない!
今までは時間がなくて、図書館なんて行ってなかったけど、時間があれば行けるのです。
書籍代は月5千~1万円くらい使っていたので、節約だわ♪
4番目は「レンタルDVD生活」。
節約の面では、映画館での映画鑑賞を控えなければならないので、レンタルで安く観られる映画を、いかに最大限に楽しめるかって考えた時、お風呂でDVD鑑賞が思い浮かび、今回プレイヤーを購入したわけです。
これが期待以上にミニシアター感覚だったから、上手くいきそう♪
他にもちょこちょこと考えてはいるのですが、実行できそうなのはこの4つくらい。
でも、私の節約生活って、設備投資が贅沢すぎるのです、、、。
今回は防水DVDプレイヤーを買ったけど、これから自転車、圧力鍋を購入する予定。
結局、物欲の鬼。

リスUPリス → 「消費生活・その2」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.01 20:41:45
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事


PR

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.