3496585 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハイネの森

ハイネの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Headline News

2016.11.24
XML
カテゴリ:旅行(関西)
時間はあまりなかったが、祇園でランチした後に建仁寺に立ち寄った。

拝観料500円を納めて本坊に入ると、
建仁寺

風の神さんが出迎えてくれる。

建仁寺所蔵の俵屋宗達〈風神雷神〉の高精細複製図で、ほんまもん(国宝)は京都国立博物館にある。


建仁寺
(11月19日撮影)

大好きな潮音庭の紅葉はまだねぇ。
遅めなのね。


建仁寺

こちらは見頃になっていた。


建仁寺

創建は建仁2年(1202年)で、鎌倉幕府二代将軍源頼家の援助で栄西が開山した寺院。
いつ来ても雰囲気のいいお寺さんだ。


  建仁寺
   京都市東山区大和大路通四条下る小松町






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.24 21:06:15
コメント(4) | コメントを書く
[旅行(関西)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.