000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 アイアムこのテイドの人間ですわ

 アイアムこのテイドの人間ですわ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

Favorite Blog

宝塚記念は 京都の鬼… ほいぴさん

a horse with no nam… midwinterさん
ちくわのチークン♪猫犬馬 ちくわ2066さん
地方競馬の楽天競馬… 楽天競馬ライターさん
ロック魂70(おや… ミケマサチャンさん
湘南競馬 れのせいさん
ミツオーのセカンド… secondvoiceさん

Freepage List

Rakuten Card

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024

Headline News

October 30, 2007
XML
ついに、あの超マイナーな「御福餅」が
NHKの7時の全国ニュースで流れました。
といっても、「おまえもか!」といいニュースではありませんでしたが・・・
歴史は古いとはいえ、もともとが「赤福餅」のコピーなんで
よく考えてみれば、同じような事をやっていたとしても不思議ではありません。
「赤福餅」が発売禁止になり、空前の売り上げに喜んでいるとばかり思っていたんですが、
逆に社長は自分のところも似たようなことをしていたので、それにビビってしまい、自ら申告したようです。赤福より前にばれていたら、少なくともNHKの全国ニュースでは流れてなかったでしょう。何せ、地元の私でも食べたことがないくらいマイナーなんですから・・
どこかの民放でついでに報道されていた太閤なんとか餅は、もっとマイナーで聞いたこともありません。赤福と同列に扱ってもらえるなんてすごい。
あと、いろいろおいしい餅があるけど、「みんなだいじょうぶかいな」と地元のものは心配しています。連鎖反応で次々禁止になったら、みんな禁断症状が出て、ヤミルート赤福餅や裏ルート赤福餅まで出回るかもね(笑)
こうなったら、もう残るは松阪名物?「エスカルゴ
まだ歴史は浅いけど、鉄工所のおやじは私財を投げ打って執念で養殖に成功したんです。牧場は牧場でも「馬」や「牛」を飼っているんではありません。エスカルゴを飼っている牧場なんです。新鮮なエスカルゴが食べれるレストランもありますよ。(ただし私の身近では行った人はいません。)でも、陣内の人気番組「なるとも」でも紹介されましたよ。
エスカルゴ牧場
ああ、それともう一つ話題になっているのが、県営か市営のサッカー場建設の件です。確かサッカーコート7面もあるすごいサッカー場を伊勢市に建設予定だったのですが、急遽工事が中止になりました。
なんでかと思ったら、赤福が工事費用のうち何と「13億円」も寄付してくれる予定だったんだそうで、それの見通しが真っ暗になったからなんだって・・・
サッカーファンにはとんだとばっちり、でも初めて聞いた人らは、Jリーグもないのにそんなのいるんかよ?と思っているかも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 30, 2007 10:08:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その地方でしか食べられないもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.