1014503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いっせいピョン

いっせいピョン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

いっせいピョン

いっせいピョン

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

 ねっとわーきんぐ… あきりん21さん
8月のひまわり まちゃごん6042さん
♪とことこ♪ ringo ringさん
Y's*Ka-chanのハン… Yukageさん

バックナンバー

2021年10月05日
XML
カテゴリ:いっせいの事

いっせいピョン家族は

旅行に出かけました

飛行機に乗って・・・・
飛行機に乗る前に~~~

検疫所にて いっせいピョンのモバイルバッテリーが機内に持ち込めないと言われ・・・ 

飛行機の搭乗時刻に余裕がなかった為

自宅に送料着払いで送る事にしました

?????

このモバイルバッテリーは 何度もいっせいピョンと一緒に飛行機に乗っているよ

重度の知的障がいのいっせいピョン 納得がいかない

そうでしょう

「どうして? どうして?」

不安のいっせいピョン

コミュニケーションはiPad で行う為モバイルバッテリーは必要品です

この後 いっせいピョンの質問攻め モバイルバッテリーがないと困ると

訴える いっせいピョンに“ちち”のモバイルバッテリーで納得するように

何度も説明をした “はは”

楽しい旅行の始まりから疲れた“はは”でした

 

家に帰り帰ってきたモバイルバッテリーを見て

やはり納得がいかない

もやもや

問い合わせる事にした

 

航空会社

 ​​​​​​925

〇〇 様

この度は、ご返信を頂戴し恐縮に存じます。

一般的にリチウムイオン電池の定格電圧は、3.7Vと言われているため
〇〇様より、ワット時定格量算出の計算式をご提示いただいたものと
存じますが、今回、△△空港にて、〇〇様がお持ちのバッテリーに
定格電圧(Ⅴ)の記載を確認できなかったことから、ワット時定格量の
算出をすることができなかったと報告を受けております。

弊社といたしましても、安全性の確認できない物品につきましては、
航空機を運航するにあたり安全であることがお約束できませんため、
お持ち込み、ならびにお預かりをお断りせざるを得ませんこと、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ご不審の念をお掛けしておりますこと、心苦しく存じますが、
以上につきまして、お伝え申し上げます。

ご意見・ご要望デスク
担当

 

モバイルバッテリーの会社にも問い合わせました

モバイルバッテリーの会社

927 

この度は、弊社ホームページへお問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。

 

下記お問い合わせ内容につきまして、ご回答申し上げます。

 

====================================

【 製品番号または製品名 】 〇〇DC244

【 メッセージ 】 「〇〇モバイルバッテリー10000mAh

表示文字

DC244

 Capacity:10000mAh

Lnput:DC5V 2A

Total Output:DC5V3.4A

Made in 〇〇

〇〇株式会社

国内飛行機機内持ち込み不可と言われました このモバイルバッテリーは飛行機

機内持ち込み不可ですか

====================================

 

機内持ち込みの制限は航空会社により多少規格が違いますが、100Wh未満のバッテ

リー

であれば基本可能だと思います。

モバイルバッテリー10000mAhであれば37Whですので可能だと思います。

なぜ不可なのかリチウムイオン電池以外で何かあるのか

申し訳ありませんがご利用の航空会社に確認して頂けますでしょうか。

 

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

航空会社

929

〇〇 様

この度は、〇〇様より重ねてのご返信を頂戴しましたこと、
くわえて、当デスクよりのご説明が至らず、メーカーサイドへの
ご確認もいただいたこと、恐縮に存じます。

今般、△△空港ご出発時、保安検査場にて係員が確認した時点に
おきましては、お持ちのバッテリーの記載は、定格定量(mAh)のみで
あったため、ワット時定格量(Wh)が確認できるに至りませんでした
ことを謹んでご報告いたします。

ご指摘の通り、一般的にリチウムイオン電池の定格電圧(V)は、
3.7
Vと言われておりますが、弊社といたしましては、既に
バッテリーならびに電池に関する専門機関へ確認をいたしました結果、
リチウムイオン電池は使っている材料によって公称電圧が異なるため、
現在のところ、モバイルバッテリーのお取り扱いにつきましては、
定格定量(mAh)およびの定格電圧(V)ともに記載がある場合、
ならびにワット時定格量(Wh)の記載がある場合、または
以上を確認できる書類があれば機内持ち込みの判断が可能である
としており、今般のケースにおきましては、繰り返しになりますが、
定格定量(mAh)のみの記載でございましたため判断ができず、
お持ち込みをお断りしだいでございます。

以上を持ちまして回答とさせていただきます。

なお、あらためまして、今般は、当デスクよりの説明が不十分であり、
〇〇様にはご不便をおかけしましたことを、かさねてお詫び申し上げます
とともに、今後とも安全運航はもとより、〇〇様やご搭乗いただく皆様に
信頼いただける航空会社となりますよう、鋭意努めて参る所存で
ございますので、弊社便への変わらぬご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げます。

ご意見・ご要望デスク
担当

 

モバイルバッテリーの写真を送付

 

〇〇 様

今般、当デスクからの回答が〇〇様の意を汲んだ説明に至らず、
ご不審の念をお掛けし、〇〇様より重ねてのご返信を頂戴しましたこと、
誠に恐縮に存じます。

    当該製品について
〇〇様がお持ちのモバイルバッテリーについて、〇〇様より
メーカーサイドにご確認いただき、当該製品が機内持ち込み可能であった
とうかがい、出発前に、弊社にて判断できかねましたこと、大変心苦しく
存じます。

    △△空港での当日の状況について
繰り返しのご説明となり大変恐縮ですが、△△空港では、
保安検査場通過時の段階では、〇〇様がお持ちのバッテリーより
確認できた記載は、定格定量(mAh)のみであり、
定格電圧(V)数を把握できず、ワット時定格量(Wh)を算出できるに
至りませんでした。そのため、輸送条件の確認がとれず、
当日は、機内持ち込みをお断りせざるを得ない状況でございました。

また、この度、〇〇様より画像をお送りいただきましたが、
定格定量10000mAhの記載は確認できましたものの、
画像に記載されているV/Aは入力、出力の測定値であり、
現在のところ、弊社にて、ワット時定格量(Wh)計算には
使用しておりませんこと、何卒ご了承ください。

    弊社での輸送可否判断について
弊社としては、国土交通省の判断基準に基づき、
輸送可否判断を行っております。大変恐縮ながら、
ご出発前までに、安全性が確認できない物品は、
航空機での輸送ができない場合がございますことを
謹んでご案内申し上げますとともに、ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。

以上につきまして、あらためて弊社からの回答とさせていただきます。

今般、当デスクの説明が十分至らず、
ご不審の念をお掛けしましたこと、かさねてお詫び申し上げます。

〇〇様よりご指摘いただきましたご意見は真摯に受け止め、
今後とも安全運航の堅持はもとより、お客様にご信頼いただける
航空会社を目指し、サービス品質の向上に努めて参りますので
引き続き弊社便へのご愛顧のほど、お願い申し上げます。

ご意見・ご要望デスク
担当

 

モバイルバッテリーの会社

〇〇 様

 

この度は、弊社ホームページへお問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。

 

下記お問い合わせ内容につきまして、ご回答申し上げます。

 

====================================

今般、△△空港ご出発時、保安検査場にて係員が確認した時点に

おきましては、お持ちのバッテリーの記載は、定格定量(mAh)のみで

あったため、ワット時定格量(Wh)が確認できるに至りませんでした

ことを謹んでご報告いたします。

====================================

 

モバイルバッテリーの表記に関して経済産業省に確認致しました。

モバイルバッテリーで表記義務があるのは

リチウムイオン電池の容量:mAhAh

モバイルバッテリーの出力電圧、電流:VA

今回の弊社製品ですと

容量(Capacity):10000Ah

入力(INPUT):DC5V2A

出力(OUTPUT):DC5V3.4A(モバイルバッテリーとしての出力)

になります。

リチウムイオン電池の電圧:V

ワット時定格量:Wh

に関しては、表記義務はありません。

弊社の商品に関しまして表記の不備はありません。

 

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

空港会社の返事を送付

(国土交通省の文字が入った内容)

 

モバイルバッテリーの会社

 

〇〇 様

 

この度は、弊社ホームページへお問い合わせ頂きまして誠にありがとうございます。

 

下記お問い合わせ内容につきまして、ご回答申し上げます。

 

====================================

何度も申し訳ございません

返事が返ってきたのですが

====================================

 

申し訳ありませんが弊社といたしましては義務通りに表示させて頂いておりますので

この件に関して現状お話しする事は特に御座いません。

 

後は、お客様と航空会社、国土交通省、経済産業省とでお話をして頂きたいと思いま

す。

 

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

 

“はは”は、この後 国土交通省に電話しました

??どうしてここまでするのか???

それはいっせいピョンが納得してくれないのです

お気に入りのモバイルバッテリー

柄が~~~~色が~~~~

こだわりがあるのです

内容は航空会社と同じでしたが

障がいのあるものが どうしてもお気に入りのモバイルバッテリーと

飛行機に乗って旅行がしたいと いっせいピョンの事を話すと

販売会社の機内持ち込み可能なモバイルバッテリーと書いた

書面があると いっせいピョンとお気に入りのモバイルバッテリーは

飛行機の機内へ乗る事が出来るそうです

書類は届くのか不安ですが

モバイルバッテリーの会社

にお願いしてみます


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月05日 16時03分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[いっせいの事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.