729681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2013kuronekoのミュンヘン日記

2013kuronekoのミュンヘン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

サイド自由欄

【ブログの人物紹介】

パパ:英語を仕事で使っている。典型的な理数系。

ママ:典型的な文系。英語が堪能。ドイツ語の勉強中。

おねえちゃん:優等生。解決ゾロリの本が好き。

下の子:幼稚園児。現地の幼稚園に通っていた。



ブログランキングに参加しました。


お世話になっています:イラストわんパグ(画像ダウンロードサイト)HP

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

フリーページ

2013.03.29
XML
カテゴリ:ドイツ語
ドイツ語をしゃべるのに、最初から難しい単語や文法を覚える必要はないのかもしれない。特に、私たちのように短期間の滞在なら、ミニマムのフレーズを最初は覚えて行けば良いと思う。

ドイツ人は愛嬌のない人が多いと言われるが、ミュンヘンの人はその中でも比較的おおらかで親切な人が多いと感じる。

以下は、私が生活するうえで、非常に使用頻度が高い表現である。私はドイツでは外国人だし、どちらかというと「助けてもらう立場」なので、Darf ich、 Können Sie bitteなど、とりわけ丁寧な表現を心掛けている。私はドイツ語の初心者だが、この方法で、非常にスムーズに日常生活が送れていると思う。



【許可を求める】
◎Darf ich eine Tüte haben?
(レジ等で)袋をもらえませんか?

◎Darf ich das mitnehmen?
これをいただいてもいいですか?
※無料で配布しているものでも、不安なときは、一応聞いた方が無難。

【指示を聞く】
◎Was soll ich mitbringen?
何を持ってくる必要がありますか?お役所や学校などで。

◎Wie kann ich das kaufen?
どのようにして購入できますか?


【依頼する】
◎Können Sie bitte das in Scheiben schneiden?
(パンやハム類など)薄切りにしてもらえませんか?※肉屋では、So? So?と肉の厚みを聞いてくれるので、genau(丁度いい)とか、dünner(もっと薄く)とか伝える。

◎Können Sie mir bitte 300g gemisched Fleisch geben?
合ひき肉を300グラムください。

◎Können Sie bitte die Karte abschneiden?
(服屋さんなどで)商品の値札を取っていただけますか?

◎Ich möchte mit der Karte bezahlen, bitte?
◎Nehmen Sie Kreditkarte, bitte?
クレジットカードで払いたいのですが?

◎Ich möchte 〇〇 ausleihen bitte? 
〇〇を借りたいのですが?

◎Können Sie mir bitte 〇〇 leihen?
〇〇を貸していただけませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.30 05:53:40
[ドイツ語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.