460910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おうちでプチ・リゾート気分♪

おうちでプチ・リゾート気分♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

購入履歴

フリーページ

2014.08.29
XML
P1110189.JPG
 
 
今年の3月に、 38年の歴史の幕を閉じてしまった「青山ベルコモンズ」きらきら
 
近くに用事があったので、ちょっと足をのばして、写真に収めてきましたカメラきらきら
 
1970年代後半~80年代には、この辺りの…というか時代のランドマークだったのに。。
キラー通りに面した中庭のような外階段から、各フロアーに直接行ける斬新なデザインビルで、 
当時はガラスのシースルーのエレベーターも新鮮でしたっけ。。 
 
   
P1110154.JPG 
 
 
お向かいのビルに掲げられていた大きな「VAN」の看板も、 
斜向かいのハーゲンダッツの日本1号店の大行列も、今は昔の物語。。。雫 
 
お気に入りだったハラダフローリストも何年か前にいつの間にか無くなってしまって。。
でも、ピーコックストアだけは昔と変わらず、ちょっとホッとしましたウィンク
 
黒川紀章さんデザインのこのベルコモンズの建物は、
オフィスビルとして生まれ変わるのだそうで…取り壊されることはないとのことで、良かった手書きハート
 
 
 
P1110188.JPG 
 
 
 
 
P1110193.JPG  P1110182.JPG 
 
BMWのショールームと、URAKUの表通り側の入口。。懐かしいなぁ~。。
 
(有楽は、外資系会社の本国のゲストが滞在する時に利用していた会員制のホテルで、 
この入口からフロントに辿り着くのは迷路のようで至難の業… ^^;)
でも、フロントから先は、この入口からは想像もつかないようなゴージャスな内装で、 
からくり屋敷のような作りでしたっけ。。フロントへは、一本裏側の通りからは直通で行けます)
 
 
 
 
P1110161.JPG 
 
青山1丁目方面へ足をのばすと、神宮絵画館前の並木道。。歩く人。。
 
 
P1110158.JPG P1110174.JPG P1110162.JPG
 
 
 ロイヤルガーデンカフェや、アフタヌーンティのシェアードテラスなど 
緑の木陰には、心地よいオープンカフェがコーヒー
 
 次の待ち合わせがあったので。。目をつぶって通り過ぎて。。っと^^;
 
 
 
P1110171.JPG 
 
 
この日は、小雨交じりで、カーディガンを羽織っても肌寒い1日でした。
天気予報では、気温が26℃ … (都心が軽井沢より涼しいなんて信じられない!?) 
 
 
 
 P1110196.JPG P1110197.JPG P1110198.JPG
 
 
ベントレーのショールーム、青山ツインビルの可愛いロゴ、
(私は 車好きなので、街歩きではついついピカピカの車に目が向いてしまうみたいウィンク 
 
 
 
P1110155.JPG 
 
センターに絵画館のベストショット…のはずが、、超~ピンボケでした泣き笑い 
 
 
 


   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.30 02:57:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.