460835 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おうちでプチ・リゾート気分♪

おうちでプチ・リゾート気分♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

購入履歴

フリーページ

2014.09.04
XML
カテゴリ:今日のこと♪
 
代々木公園で採集された複数の蚊から、デング熱ウィルスが検出されどくろ
今日午後、公園の大部分が閉鎖されたそうです。
 
先月26日以降、感染者は13都道府県で56人にほえー
何だか近頃、思いもよらないニュースばかり。。物騒な世の中になってきたものです。。
 
infoseekニュースによると、
「ウィルスを持った蚊は、公園内外に広範囲に生息している可能性が高く、
専門家は『患者が更に増えるかもしれない』と注意を促している」とのこと。
 
当初、全国拡大の可能性は低いとされていたのに、
日を追うごとに、ジワジワと広がって、
しかも、全員海外渡航歴がない…ということは、日常生活の中に危険が潜んでいるということ?!
 
「蚊に刺される」って、よくあることだけに、軽く考えがちだけれど、
考えてみれば、注射針の使い回しと同じような感じで…何だか背筋がゾクゾクしてきますどくろ
 
 
P1110171.JPG 
 
 
こちらの写真は、先月26日の神宮外苑の並木道です。 
(この日のページは、☆←コチラ
 
代々木方面とはだいぶ距離があるけれど、 
実は、この辺をウロウロしちゃって、、手の甲をヤブ蚊に刺されちゃったんです。。ショック 
とっても痒くて掻きムシって、2~3日跡が残ってて、、
もう10日も経っているけれど、、何だか心穏やかではありません。
 
 
東京都感染症情報センターのHPによると、
 
潜伏期間は…3~14日、
症状は…高熱・頭痛・眼窩痛・関節痛・筋肉痛・発疹等
治療法は…「特別な治療法はありません。対処療法のみ」 。。え~?!爆弾
2度目に感染すると、デング出血熱という劇症に発展する確率が高いと
サラッと記載されているけれど、、、怖~~いほえー  
 
 
 先月末からのネット記事を時系列で見ていると。。
何だか、発生当初からの対応がとっても悠長というか
患者が全国各地に広がっている今も、対応の主体は相変わらず『都』になっているし。。 
 
「感染者を刺した蚊が別の人を刺したら、感染の連鎖が広がることも危惧される」とのこと。。台風 
発症した方の一日も早い快復と、今後、被害が拡散しないことを切に祈るばかりです。
 
 
予防策は…とにかく蚊に刺されないようにすることのみ!!なので、
自分の体は自分で守るしかなですねショック 
 
 

 
 (ポイント10倍♪)
 
 
 
 
 
 
 
  
 
   ←バッグに入るミニサイズ。。外出時には必携かも。。

 
 
 

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.05 13:30:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.