1893877 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニヲチ

オニヲチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

フリーページ

2007年03月27日
XML
  □□□□チラシの裏 121枚目□□□□
  http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174641097/

343 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:05:18 ID:MZrC2eTl0
うちは、生ラーメン派なんだけど、
麺をゆでる鍋と、スープ用の湯をゆでる鍋は別なの。


そのスープ用の湯を沸かすときに、
粉末の出汁の素じゃなく、ティーバックみたいなのに
出汁が入ってるのがあって、それで出汁をとって
ラーメンスープを薄めたら、うま~~でした。


344 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/03/25(日) 23:15:01 ID:vovYvwXE0
ティーバックつかうのか、そうか


345 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:19:08 ID:ZexCvEIL0
生ラーメンだったら、麺とスープの鍋は別で当たり前だよね。


346 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:23:58 ID:zU5o88Mk0
1人分だったら鍋に多目の湯を沸かしてそこからラーメンスープ分の湯を取るよ。


347 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:26:41 ID:OxdfCwrA0
とらないよ


348 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:27:08 ID:MZrC2eTl0
あーもどかしい。
ラーメンスープを湯で溶くんじゃなくて。
ダシパックで、ダシをとってそれで
ラーメンスープを薄めたら、うま~~。。ってこと。


349 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:31:02 ID:OxdfCwrA0
そうかそうか


350 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:33:29 ID:llNuZZZx0
ティーバック使うってのは新しいな。


351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:34:16 ID:EmQq+/R60
生ラーメンの時には、お湯を(スープ用)少なめにする。
ネギ、もやし、茹でタマゴとか具たくさん入れても濃くておいしい。
ちょっとニンニクすって入れるともっと美味しい。ニラ入れてもンマイ!


353 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:38:56 ID:qyx0lLKp0
>>348
んなことみんな分かってるよ。
>>344は「Tバック」に
>>345は「麺をゆでる鍋と、スープ用の湯をゆでる鍋は別なの」に
突っ込んだだけだよ。
あーもどかしい。


354 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:39:10 ID:nMmSQdoP0
>>351
ンマイ!

このんまいってのは何語?


355 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:41:37 ID:fb+F+4Fz0
中華用の出汁パックがあるのなら、それは便利w
てか、家でわざわざ生ラーメンやらない私には、どうでもいい情報だけど。


356 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:42:47 ID:3Vj2Eh0d0
>>344は「Tバック」に

       ↑ ここが問題。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 14時46分21秒
コメント(1) | コメントを書く
[チラシ、カレンダーの裏] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.