1893858 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オニヲチ

オニヲチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

フリーページ

2007年03月27日
XML
  □【チラ裏】奥様たちの雑談スレパート2【派生】□
  http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165844642/

495 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 09:03:32 ID:Bl/KX4nb0
人生損してるって確かに思うなぁ。
酒が美味しいと思えない。他にも、タバコ、コーヒー、お茶、全部味わからん
コーヒーやお茶なんかはどうぞって出されると飲まないわけにいかないからつらい。

美味しいって思えるってことは、幸せを感じられるってことなんだよね。
私ってつまんない人生送ってるんだな…orz



496 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 09:56:39 ID:3Ds5KHXl0
欲が満たされていればある程度幸せなんじゃないの?
別に食べることだけが幸せじゃないと思うけど。



497 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 10:28:17 ID:Bl/KX4nb0
美味しいんですよと出されたものがマズいっていうのは辛いのよ。
お酒なんか特にね。好きな人と同じ感動を味わえない。
もう慣れたけど。


498 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 10:45:21 ID:4GTaE9/l0
苦手意識が先にきてるのかもしれない。
苦手→飲まない→美味しさがわからない→飲んでる人の気がしれない
嫌いなものってつい、こういう思考になっちゃうよね。
私もお酒もダメだし、コーヒー、紅茶、緑茶がダメだから
出掛けた先で出されるのが苦痛だったよ。
何になさいますか?って一応聞かれても選択肢は大抵コレだもんね。
でもある時、出先で出されたコーヒーをお義理で飲んだら
その口当たりがとてもよくて、美味しいコーヒーもあるのかもって思った。
今も好んでは飲まないけど、出されたらブラックで味わうくらいにはなった。

だけど冷たい緑茶だけは今も飲んでる人の気がしれない。


499 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 10:46:49 ID:/LDZZGx10
味覚なんか人それぞれだから別にいーんじゃね?

うちの愛する旦那サマwはDr.Pepper大好きだけど私は大嫌い。
別にあの味を美味と感じる旦那を理解しようとも思わないし、理解したくもない。


500 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 12:07:00 ID:pI7fG6X/0
>>498
ちなみにお水とか白湯を出すのが無難なのかな?

煽るつもりじゃなくて、うちも来客にはコーヒー紅茶緑茶しか出してなかったから
それ以外だと何がいいのかな、と今後の参考までに教えてほすぃ


501 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 12:29:52 ID:3Ds5KHXl0
普通にお茶でいいんじゃないか?
嫌いなのは個人の勝手なんだからさ。


502 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 13:18:56 ID:Bl/KX4nb0
>501
なんでそんなにとげとげしいの?


503 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 13:34:42 ID:crW695Io0
コーヒー紅茶緑茶のどれも嫌いな人なんて普通じゃないから
気を遣わなくていいと思う


504 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 13:46:23 ID:Bl/KX4nb0
私は別に嫌いなんて言ってないんだけどね。
味がわからないから好きにも嫌いにもなりがようがない。
そういう体質だからしょうがないと思ってるし、
私好みのものを出せって言ってるわけでなく、
味がわかる人がうらやましいってだけなんだけ。

>>500
私に聞いてはいないようだけど、別に何を出されても文句はないですよ。
ただ、おいしかろうと出してもらったのに味がわからなくて申し訳ないと思うだけです。


505 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 13:49:50 ID:crW695Io0
一連のレス読んでると嫌いとしか受け取れないわけだが。
味が分からないっていうのは味覚障害か何か?
母親にきちんと手料理を食べさせてもらえなかったのかな。
それならそれで可哀想だけど。


507 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 14:37:51 ID:1azS2TsD0
お茶も紅茶もコーヒーも酒も嫌いなんて、お気の毒としかいいようがないw


509 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 15:19:19 ID:Bl/KX4nb0
>505
苦手=嫌いと言ってるのは>>498で私ではないのだけれど。

母親まで持ち出すなんて本当に嫌味な人ですね。
あなたこそ可哀想。



510 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 15:38:34 ID:/LDZZGx10
つ 亜鉛・カルシウム・マグネシウム


512 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 16:32:07 ID:NNfXXQkz0
>>505
「嫌い」のほうがまだ理解できるよね
苦味があるからかな?とか思えるけど
味がわからないのは可哀想だ


513 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 18:27:07 ID:3Ds5KHXl0
>>502
とげとげしくレスした覚えはないのだが。
なんだかなー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 23時25分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[チラシ、カレンダーの裏] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.