1796836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のほほんこいたろう・sp,楽天

のほほんこいたろう・sp,楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鮒田鯉太郎

鮒田鯉太郎

Calendar

Recent Posts

Free Space

神様の計らいで 彼はいいことを知った
過去は過ぎ去りもう無い 未来きたらずまだ無い
だから今が最高と 俺らころがっていこうぜ
だけど今が最高と 誰が本当に言えるの?
(大槻ケンヂ『パティー・サワディー』より)

そうだ。喜びに見えるものは悲しみで、
愛に見えるものは実は憎しみなのかもしれない。
しかしこの宇宙は闇ではない。
逆に言えば、私たちが孤独や苦しみと認識しているものは、
本当は、あたたかな、あたたかな午後の陽射しであるのかも
しれないのだ。
猫かと思ってよく見りゃパン!
しかし1斤、まだ、まだ1斤もあるじゃないか。
(大槻ケンヂ『ケテルビー』より)

死んだのさ
炎と星に包まれて
涙はさぁ
地獄へ 落ちていく 雨のように

あの頃 僕らはサーカスにいた
愛したね
おたがいね
みんな幸せになれると思ったね
でも死に行くね
だから唄えよ お前は
サンフランシスコ10イヤーズ・アフター
(大槻ケンヂ『サンフランシスコ10イヤーズ・アフター』より)

たった一つの輝きを あんたが失くしたとしよう でもね
コトコト歩き出すがよい コトコト コトコト いい音だな
何もなくなりゃしないのさ かたちが変わっていくだけさ
ワインライダー・フォーエバー
(大槻ケンヂ『ワインライダー・フォーエバー』より)

愛するものが死んだ時には、
自殺しなけあなりません。
それでも
なほもながらふことともなったら
喜び過ぎず悲しみ過ぎず、
テムポ正しく、握手をしませう。
(大槻ケンヂ『リルカの葬列』より)
(中原中也『春日狂想』からの抜粋)

お前の前に細い
しかし、しっかりとした道がある
俺が照らすからお前が行け
サーチライトは月の光りと共に
タイトロープを照らす!
もしも、お前が落ちてくたばったって
ずっと照らし続けてやるよ
だから行け さっさと行け
なんとかなる なんとかなる
なんとかなる なんとかなるからさ
いいところへ行けるぜ
風鈴を鳴らして 待っていてくれよ
僕も後から行くよ
いつまでたっても 僕が来なかったら
君は君で あなたの好きなように
どうか楽しくやっていてください
どうぞ幸福にやっていてください
僕の事は忘れてあげてくださいね
(大槻ケンヂ『サーチライト』より)

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Rakuten Card

2010.08.13
XML
カテゴリ:小型熱帯魚
今朝も六時に起きて散歩に行き、その後、図書館へ。

図書館では、
福本清三さん著『どこかで誰かが見ていてくれる』を読了。

福本先生は、43年間(本書発行時)も、斬られ役に徹してきた方です。
その斬られ殺された回数は、2万回に達するほどだそうです。

僕は時代劇が好きなので、先生のことは昔からよく知っておりました。


ただ、僕の専門である『必殺シリーズ』には、あまり出演されて
ないんですよね。これは、先生の所属会社が東映で、『必殺』の
制作会社が松竹だからだと思われます。

Wikipediaによると、先生が『必殺シリーズ』に出演されたのは
3回だそうです。

●『必殺渡し人』 第10話「湯女風呂で渡します」(1983年)
  僕は『必殺渡し人』のDVDを持っていないので断言できないのですが、
  確か先生は、高峰三枝子さん演じる鳴滝忍に殺されたと記憶している
  のですよ。間違いないですかね。
  (そんなこと言われても御存知の方はいらっしゃらないでしょうね)

●『必殺仕事人V』 第3話「加代、ゴリムリンを売る」(1985年)
  こちらはDVDを持っているので、しっかり確認いたしました。
  先生は、村上弘明さん演じる花屋の政に殺されておりました。
  ちなみに、ゴリムリンとはルービックキューブのことです。

●『必殺仕事人2009』 第7話(2009年)
  この回に出演して「ついに主水さんに斬られるなんてと感動しました」
  というコメントをされたそうです。
  それはそうでしょうね。斬られ役冥利に尽きたでしょうね。


先生の著書第2弾『おちおち死んでられません』も、(まだ読み始めても
いませんが)図書館から借りております。読むのが非常に楽しみです。





今日の画像は、レッドテール・イエローファントムテトラです。


レッドテール・イエローファントムテトラ(2010/07/07)
▲以前、いつまで経っても黄色くならないと嘆き節で紹介した写真です。

その後、特に何もしていないのですが。


レッドテール・イエローファントムテトラ(2010/08/13)その1
▲あれ。黄色い。


レッドテール・イエローファントムテトラ(2010/08/13)その2
▲また、黄色い。

ようやくその名の如く黄色くなってくれたのかと、
嬉々として写真を撮っていたのですが。


レッドテール・イエローファントムテトラ(2010/08/13)その3
▲あら。黄色くない。

どうも光の加減で、黄色く写ったり銀色に写ったりするようです。



各ショップの商品写真は、チャームさんを除いて、
どれも黄色くありません。こういう魚なのかもしれません。



では、今日はこの辺で。
今日も読んでくださってありがとうございました。
応援のランキングバナークリックをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


ランキング参加中です。いつも応援してくださり、ありがとうございます!
  
人気ブログランキング  にほんブログ村



charm 楽天市場店
【チャーム 楽天支店】

ドリームシアター 楽天市場店
熱帯魚と水草の総合専門店!アクアリウム・ドリームシアター






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.13 14:08:13
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:イエローファントム。(08/13)   サイレス さん
こんばんは。
イエローファントムは体やヒレの一部も微妙に黄色いですが、レッドファントムやブラックファントムに比べると色素が薄くて、頭部や内臓の金属光沢が光を反射して黄色く光る印象ですね。透明感やヒレの綺麗さを楽しむ魚なのかもしれません。チャームの写真は腕のいいカメラマンと良好な状態の被写体の賜物だと思います。 (2010.08.13 16:33:28)

Re:イエローファントム。(08/13)   モモ*♪ さん
一気に何冊も並行して読めるのってすごいね☆

なんで飽きてきたの?
本、大好きなんだよねぇ? (2010.08.13 18:04:27)

Re:イエローファントム。(08/13)   anahamanoa さん
いやぁ~十分綺麗に輝いていますよ~♪
相当調子がいい証拠じゃないでしょうか?
3枚目の写真も結構綺麗な色だと思いますけどね~^^ (2010.08.13 19:59:36)

Re:イエローファントム。(08/13)   nalfa さん
こんばんは。
レッドテール・イエローファントムテトラは、尻尾が赤くて後は黄色ではないのですか?(名前の通り)

綺麗で元気そうなので、良いじゃ有りませんか...

(2010.08.13 21:42:24)

Re[1]:イエローファントム。(08/13)   うつ蔵 さん
サイレスさん江

>こんばんは。
>イエローファントムは体やヒレの一部も微妙に黄色いですが、レッドファントムやブラックファントムに比べると色素が薄くて、頭部や内臓の金属光沢が光を反射して黄色く光る印象ですね。透明感やヒレの綺麗さを楽しむ魚なのかもしれません。チャームの写真は腕のいいカメラマンと良好な状態の被写体の賜物だと思います。
-----
なるほど。
いつもながらサイレスさんの分析には頭が下がります。
ありがとうございました。 (2010.08.14 07:43:11)

Re[1]:イエローファントム。(08/13)   うつ蔵 さん
モモ*♪さん江

>一気に何冊も並行して読めるのってすごいね☆

一冊の本に集中できなくなっちゃったんだ。
それで、この本を読んだりあの本読んだりしてるのです。

>なんで飽きてきたの?
>本、大好きなんだよねぇ?

娯楽としての読書は好きなんだけど、今、本を読んでいる
のはリハビリの一環としてでしょ。やっぱりリハビリという
ものは、面白くないんだよね。自分に合った読書量を超えて
いると思うし。それで本を読むことが飽きてきたし、読んで
いても一冊の集中できなくなってるんだよね。 (2010.08.14 08:03:39)

Re[1]:イエローファントム。(08/13)   うつ蔵 さん
anahamanoaさん江

>いやぁ~十分綺麗に輝いていますよ~♪
>相当調子がいい証拠じゃないでしょうか?
>3枚目の写真も結構綺麗な色だと思いますけどね~^^
-----
いや、実物は黄色くないんですよ。銀色なんです。
写真に撮ってみたら黄色かったということでして。
記事にも書きましたけど、光の加減なんでしょうね。 (2010.08.14 08:05:23)

Re[1]:イエローファントム。(08/13)   うつ蔵 さん
nalfaさん江

>こんばんは。
>レッドテール・イエローファントムテトラは、尻尾が赤くて後は黄色ではないのですか?(名前の通り)

そうだと思っていたんですけれど、本当のところは
分からないです。
ウチの子は、今回写真に撮ったら黄色く写りましたが、
実物は銀色です。

>綺麗で元気そうなので、良いじゃ有りませんか...

はい。生きていてくれるだけで有難いと思っております。 (2010.08.14 08:09:11)


© Rakuten Group, Inc.