2380713 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア小僧だぁ!

アウトドア小僧だぁ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アウトドア小僧

アウトドア小僧

Calendar

Favorite Blog

溶接屋あれこれ日記 町の鉄工所さん
福井の釣りブログ YamaHiroさん
福井県釣りインスト… 副会長2541さん
FRIEND☆SONG 友歌(ユカ)さん
よつばのクローバー… まちゃ☆ママさん

Comments

足クマ@ Re:新年早々の大地震(01/02) 今年は荒れたスタートになりましたね。 …
モルッチ@ 爪の生え変わり 私も同じく右手の親指が正に生え変わり中…
アウトドア小僧@ Kei さんへ そうですか、左官業でお手伝いまで! 8月4…
Kei@ Re:オトリ屋の時間外での作業(07/31) ご無沙汰しておりますが、ブログは変わら…
アウトドア小僧@ 足クマ さんへ 大型の魚フィギュアに開眼しました。 足ク…

Freepage List

Headline News

2021.07.11
XML




大事な土日が、増水にもてあそばされ、足羽川も寂しい週末になってしまいました。
50cm~60cm高めながら、猛者鮎師は来てくれて、入るポイントは転々としながらも土日両日、足羽川で友釣りしてお帰りになりました。増水後の特長でもある細かい鮎が掛かる傾向と、間違いなく普通の場所はアカ飛びであるようです。

コロナ禍でさんざん叩かれながらも、東京オリンピックが近づいてきました。
我が旧美山町でも地元のスーパーエース清水邦広選手を応援します。
残念ながら無観客イベントとして進んでおり、パブリックビューイングも中止の流れですが、地元選手の活躍には気持ちが昂ります。

ここ何年かは「あきらめない心」のフレーズのポスターを貼っていましたが、選手生命を絶ったと言っていいヒザの大ケガから、その後も感染症や、再手術から不死鳥のように蘇ってきました。「あきらめない心」簡単な文字であり言葉ですが、清水邦広選手が立ち向かったリハビリの道のりは、表現できない苦悩の連続だったと想像します。途中の感染症のときは、さすがの邦広君も弱気なツイートがあったと記憶しています。降りかかるあらゆる障害を、「あきらめない心」で乗り切ってきました。

その道のりは、彼の存在を知っている方に、真の勇気とパワーを与えてくれます。
その気持ちを持ち続ければ、山は越えられる。あきらめなければ良いのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.11 22:12:29
コメント(2) | コメントを書く
[頑張れ!ゴリ(清水邦広)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.