016489 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

735の美味しい❗いいねがとまらない❗

735の美味しい❗いいねがとまらない❗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

namihey735

namihey735

サイド自由欄


人気ブログランキング

☆にほんブログ村☆
にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
☆ブログ王ランキング☆

☆FC2ブログランキング☆




こちらのブログも宜しくお願いいたします。

→735ROOMで楽しもう


PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ハピハピハート@ Re:フォアグラを食す(05/22) コメントありがとうございました。 わたし…
ハピハピハート@ Re:旨すぎ!クロワッサン(08/27) 735さん、「ガ」へのコメントありがと…
namihey735@ Re[1]:癒やしをどうぞ❤(03/21) ハピハピハートさんへ こんにちは、コメン…
ハピハピハート@ Re:癒やしをどうぞ❤(03/21) こんにちは、ハピハピハートといいます\(/…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.18
XML
カテゴリ:ナッツの保存方法
​​​​皆さん今晩にゃ〜🐾

 強風続いてますね、時々すごい風が家を揺らします。。

 3匹のの子ぶたのわらの家じゃないけど飛びそうで不安になる ಥ_ಥうぅ


 さて、今日は、今続けてる

16時間断食ダイエット』で必須の『ナッツ』についてです。



 ダイエットを始めてから、数店舗のナッツを買って食べたけど。

 味が、全然違う。個性なのか?保存方法?ロースト方法?

 油がまわっている感じがする。酸化してる感じ?

 ナッツは脂質が多いので、酸化しやすい。空気と触れる時間はなくしたほうがいい。

 なので、湿気や酸素の透過性のない、瓶やキャニスター缶がオススメです。

 市販のチャック付きの食品保存袋は、酸素を透過するものが多いらしいです。

 なので、フレッシュを保つためには、直射日光を避け、密閉容器の瓶や缶に入れ、

 脱酸素剤を入れて保存するのが最適。

 私は、コレに入れて持ち歩いてます。

フレッシュロック、カチッとワンタッチで開閉
プラスチックだけど、しっかり密閉。


 大量に購入した場合は、冷蔵庫か冷凍庫も良いそうですよ。

 その日に食べる分だけを持ち歩くくらいなら、チャック付きの袋でも良いと思います。

あと、湿気ももちろんだめですよ〜(笑)

美味しい​ナッツの保存方法​について書いてみました。

良ければ参考にしてみてください。

あ、この保存方法は、ローストナッツの保存方法ですので、

生タイプは別だと思います。ご注意を。

ちなみに、私が食べたナッツでこれは美味しいと、おすすめできるのは



ほんと、どのナッツよりも酸化してなくて、香ばしい!​これはおすすめ​する!

最後まで御覧頂きましてありがとうございます。
よろしければ、ブログランキングに参加中なので応援宜しくお願いいたします😁
☆人気ブログランキング☆

にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
☆ブログ王ランキング☆

☆FC2ブログランキング☆



​​​​​バナーをクリックすると735ROOMに飛びます🌻





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.19 00:22:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.