1652566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こきっつぁんの765EVENING

こきっつぁんの765EVENING

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Comments

はじめまして@ Re:こきっつぁんのハートフルギャラリー 「嗚呼、後楽園球場」(04/12) 日本人は何でも新しいものがよくて 古いも…
ジョンけけ@ またかのまさか こきっつあんさんへ こんにちは。インド…
こきっつあん@ まさか 休眠状態のこのブログを覗いたら、まさか…
ジョンけけです@ Re[1]:私が落ち込む、いわゆるひとつのパターン(01/27) こきっつぁんさんへ 2018年のたった今、拝…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Headline News

Profile

こきっつぁん

こきっつぁん

2007.11.10
XML
カテゴリ:アニメ
なぜか今になって、スコラの相沢なほこのイメージビデオが見たくなる今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか? 庄司京子のビデオも見たいなあ。


さて、この前の日本シリーズで、
中日の山井投手が落合監督の英断?で完全試合を逃しましたが、
実は日本シリーズでたったひとり、完全試合を達成した男がいます。
その男の名は、「星飛雄馬」! (おい、アニメかい!)

巨人の星DVD


あれっ、星飛雄馬が完全試合を達成したのは、中日戦じゃなかったっけ?
と思う人も多いでしょう。巨人の星の最終回の名場面でしたからね。
でも、巨人の星はその後も物語は続くんです。

新巨人の星(LP)

そう「新巨人の星」です。
昭和50年に長嶋巨人が最下位に沈んだ時、義憤にかられた星飛雄馬が、
左腕が利かないのにかかわらず、代打の切り札として巨人の力になろうと復帰を画策するんです。
盟友伴宙太のコネで日本に来た、元ヤンキースのコーチのビッグ・ビル・サンダーから、
バッティングと「スクリュー・スピン・スライディング」という殺人スライディングを会得し、
さあ、これからという時、サンダーは阪神の打撃コーチに就任。

サンダーに裏切られたと思い、やけになった星が不意にバックネットにボールを投げつけた時に、
ボールを持ったその腕は、破壊した左腕ではなく、右腕だった!
実は、星飛雄馬は右利きだった!!
一徹パパが野球をやるには左が有利だとして、幼少の頃に左利きに矯正していたのだった!
大どんでん返し!!
(とんねるずの貴さんの「大どんでん返し」はここから来ている)


星のバッティングを見て「バッターでは獲れぬ」と言った長嶋監督も、右で投げる星に驚き、
まずは代走要員としてテスト入団させた後、右ピッチャーとして密かに練習させ、
満を持して右ピッチャーでデビューさせるんですね。
そして、星が大リーグボール右1号(蜃気楼ボール・三つに分身する魔球)を
編み出す所までは、ご存じの方も多いでしょう。
実はアニメの「新巨人の星」には、その続きがあるんです。

ちなみに、原作の漫画の「新巨人の星」のほうは、
ライバルの大洋の左門に蜃気楼ボールをジャストミートされ、
蜃気楼ボールの終焉を予感させる所で、中途半端に最終回を迎えます。
しかし、アニメでは「新巨人の星2」として独自のストーリーが展開されます。

新巨人の星

昭和53年の日本シリーズ。
実際はセリーグではヤクルトスワローズが優勝(初優勝)したんですが、
なぜかアニメの中では巨人が優勝したことになって、
パリーグの覇者・阪急ブレーブスと対決します。

巨人3連勝で迎えた第4戦の先発は、星飛雄馬。
かつての大リーグボール1、2、3号に蜃気楼ボールも駆使して
(いつの間に、左の大リーグボールを右で会得したんや・笑)
気が付いたら、完全試合で日本一まで、あとワンアウト。
さすがに長嶋監督はここで新浦をリリーフに出すような暴挙はしなかったね(笑)
そして、星飛雄馬は見事、完全試合達成!!  長嶋巨人、初の日本一!!

その瞬間をアパートのテレビを観届けた一徹パパは、心臓麻痺でポックリとあの世へ。
ライバルの花形の妻になっていた明子姉さんは、その瞬間、子供を出産。
なんという偶然!(笑)

その後、星は野茂より18年早く、大リーグへ挑戦する為に、
アメリカへ出発する所で最終回を迎えます。(ここらはアニメのタイガーマスクに似ている)
江川に向かって、「あとはおまえに任せた」と言って。
なんという強引なハッピーエンドで、ご都合主義な幕切れ!(笑)


まあ、巨人が常勝でなくなったおかげで、
野球のアニメが成立しにくくなった、典型的な例でしょうね。
いくら魔球を駆使しても、チームが強くなくては、物語が進まないもんね。
以上、「リトル巨人くん」のアニメ化を希望するこきっつぁんでした。

それでは曲です。ささきいさおさんで「よみがえれ飛雄馬」 どうぞ!

リトル巨人くん







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.23 22:14:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.