1651419 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こきっつぁんの765EVENING

こきっつぁんの765EVENING

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Comments

はじめまして@ Re:こきっつぁんのハートフルギャラリー 「嗚呼、後楽園球場」(04/12) 日本人は何でも新しいものがよくて 古いも…
ジョンけけ@ またかのまさか こきっつあんさんへ こんにちは。インド…
こきっつあん@ まさか 休眠状態のこのブログを覗いたら、まさか…
ジョンけけです@ Re[1]:私が落ち込む、いわゆるひとつのパターン(01/27) こきっつぁんさんへ 2018年のたった今、拝…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Headline News

Profile

こきっつぁん

こきっつぁん

2008.02.06
XML
カテゴリ:野球
今週のUTY「ニュースの星」(私が見るのは深夜のリピート)の和菓子特集を見て、
無性にきんつばが食べたくなった今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
「和菓子」とは、いい所に目を付けたね。近頃、洋菓子ばかり脚光を浴びてるからね。
YBSのワイドニュースも頑張りや~。



それでは、行きましょう!!
私が勝手に願う、2008年にメジャーリーグで、日本人選手に達成してもらいたい記録!


1.あと130本と迫った、マリナーズ・イチローの日米通算3000本安打
【しかも、日本記録となっている張本さんの通算3085安打も、射程距離に入っているからね。
 確かに、メジャーは日本より試合数が多いから、単純に記録の比較は出来ないけど、
 そのレベルの違いを考えたら、まさしく快挙ですよ。張本さんも「あっぱれ!」でしょう(笑)
 3000本安打を打つ選手が、私が生きている間に出てくるとは思わなかったね。】



2.1941年にヤンキースのジョー・ディマジオがマークした56試合連続安打を破る、
  マリナーズ・イチローの57試合連続安打
【メジャーでも「アンタッチャブル」になっている、この記録。
 この記録を破るのは、もう世界でイチローしかいないでしょう。
 成し遂げたら、オーバーな話ではなく、メジャーリーグの歴史が変わるかも。】



3.メジャー新記録になる、マリナーズ・イチローの8年連続シーズン200安打
【もうイチローのこれからの足跡は、全部「レジェンド」になってきましたな。
 200安打がノルマになってしまっているイチローには、想像を絶する重圧があるはず。
 さすがのイチローも技術的にも体力的にも、今年を含めたここ2年間が全盛期だと思うので、
 日本の野球ファンは目を凝らして見る必要があるね。小生意気な発言も(笑)】



4.レッドソックス・松坂の、日本人投手初となるシーズン20勝
【松坂に期待するものは、野茂もマークできなかった20勝、これしかないでしょう。
 これを成し遂げない限り、松坂がメジャーに行った意味がないと言い切ってもいいくらい。
 松坂が、自身のポテンシャルを思う存分出し切った投球を、今年は見てみたいね。
 江川さんがしきりに言う、アメリカのボールが滑ってどうのなんて、理由にならないよ。
 いつも自宅で「ロケット」と親しんでいるんだから(笑)、投球もロケットと行こうよ。】



5.ドジャーズ・黒田の、日本人投手初年度最高勝ち星シーズン16勝
【去年の松坂が15勝だったので、それを抜いてほしいね。せっかく広島から来たんだから。
 広島ファンも「裏切り者」扱いしつつ、やっぱり元エースの活躍にはエールを送るはずだし。
 ドジャーズは日本人選手がプレイするには、最高の環境が整っている球団だと言えるので、
 (今季からトーリ監督だし)黒田の16勝は充分達成可能な数字でしょう。】



6.ドジャーズ・斉藤の、ナショナルリーグのセーブ王
【この2年の活躍を見れば、セーブ王のタイトルも夢ではないでしょう。
 チームが優勝争いをすれば、その確率は更に高まるね。
 先輩の大魔神・佐々木が2001年にマークした45セーブも、ついでに更新してほしい。
 日本でもう一歩で、マイナーまで経験した選手が、こういうふうに活躍するのは嬉しいね。】



7.ヤンキース・松井秀の、自身の記録を更新する、日本人選手最多のシーズン32本塁打
【松井秀にとっては試練の年になりそうだけど、去年の夏の活躍を見れば32本も可能ですよ。
 ただ、ヘタをすると、ヤンキースのユニフォームでは最後のシーズンになるかもしれない。
 今季どこまで出来るかが、今後の松井秀の野球人生を大きく左右するでしょうね。
 ヤンキースを解雇か、トレードされたら、巨人復帰も有り得るかもよ(笑)】



8.カブス・福留の、日本人打者の初年度シーズン打率.300
【過去、イチローしか成し遂げてないこの記録。福留なら達成できるのでは。
 ただ、福留はケガが多い選手だからな~。早々故障者リストに入って、サヨナラしたりして(笑)
 今年は福留のおかげで、リグレーフィールドが頻繁に見ることができるのが嬉しいね。】



9.ロイヤルズ・野茂の、3年ぶりになるメジャーでの勝利
【去年、ベネズエラリーグでの野茂のブヨブヨに太った映像を見て、正直「野茂も終わりか」
 と思ったんだけど、よくぞメジャーに上がるチャンスの切符をもぎ取ってくれたね。
 もう一度、野茂にメジャーのマウンドに立たせてあげたい。そして1勝あげてほしい。
 心からそう願うね。ヒルマン監督、少しは日本びいきをしてちょうだいね(笑)
 野茂よ、最後にメジャーの道を切り開いたパイオニアの意地を見せてくれ!】



10.パイレーツ・桑田の、メジャー初勝利
【今年40才になる、まさしく「オールドルーキー」の挑戦に拍手しようじゃないですか。
 去年は不運なケガがあっても、メジャーであれだけ投げられたんだから、
 体が万全であれば、メジャー初勝利も夢ではないでしょう。
 思い残すことなくピッツバーグで完全燃焼してほしいね。審判のタックルに気をつけて!】



11.シアトル・マリナーズか、ニューヨーク・ヤンキースのワールドシリーズ制覇
【イチローも松井秀も、そして野茂も、まだチャンピオンリングには縁がありません。
 松坂や岡島が1年目でGETできたのに。野茂のロイヤルズはさすがに無理だと思うので、
 松井秀かイチローの、世界一になった歓喜の姿を見たいね。】
 


そのほか、山梨県人はみんな応援している、インディアンズの小林雅の「クローザー」での成功、
新天地アストロズでの松井稼の盗塁王、マリナーズ・城島やレイズ・岩村のシーズン30本塁打、
レッドソックス・岡島の2年連続オールスター出場(今度は登板)、ロイヤルズ・野茂の笑顔、
ヤンキース・松井の嫁取り、ヤンキース・井川の短髪姿、ロイヤルズ・ヒルマン監督の弾き語り、
など、今季は期待したい所です。

今季のメジャーでの日本人選手の顔ぶれを見ると、
日本代表チームが1チーム出来るぐらいの豪華メンバーで、
このメンバーで来年のWBCに出場すれば、2連覇しちゃうんじゃないの?と思うくらい(笑)。
これだけの豪華メンバーがメジャーリーグで暴れてくれれば、
アメリカのほうでも、日本の野球のレベルの高さを再認識してくれて、
もっと日米で選手が交流するきっかけになるかもしれないね。

今は、日本人選手が行くばっかだもん。
その代わりに、メジャーの超1流選手が日本でプレイしてもいいじゃん。
ジーターでも、Aロッドでも、プポルスでも。
そうなれば、もっと日本の野球も、メジャーのベースボールも活性化されると思うんだけど。
そのためには日本の球団が、野球をワールドワイドな「スポーツビジネス」として認識して、
本気で球団経営をやってもらわなきゃ困るけどね。



メジャーも、もうすぐキャンプイン。
今年も、メジャーリーグの青々とした天然芝のスタジアムが見られるのが嬉しい…。

それでは曲です。
映画「メジャーリーグ」のテーマ曲、Xで「Wild Thing」 どうぞ!

イチロー&松井







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.07 20:56:28
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.