1648807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こきっつぁんの765EVENING

こきっつぁんの765EVENING

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Comments

はじめまして@ Re:こきっつぁんのハートフルギャラリー 「嗚呼、後楽園球場」(04/12) 日本人は何でも新しいものがよくて 古いも…
ジョンけけ@ またかのまさか こきっつあんさんへ こんにちは。インド…
こきっつあん@ まさか 休眠状態のこのブログを覗いたら、まさか…
ジョンけけです@ Re[1]:私が落ち込む、いわゆるひとつのパターン(01/27) こきっつぁんさんへ 2018年のたった今、拝…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Headline News

Profile

こきっつぁん

こきっつぁん

2009.07.07
XML
カテゴリ:閑話休題
もぎたての桃が美味しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
桃が出回る季節になってきましたね。
今は、1日3個のペースで食べてます。
山梨で生活していて幸せだと実感する季節がやってきました。


さて、今日は七夕ですね。

七夕の笹

同時に今日は「小暑」でもあるので、5月5日が立夏ですが、
実質的には今日から夏ですね。暑中見舞いも今日から出せます。

ただ、日頃から、桃の節句と七夕は旧暦で祝うべきだと主張している私としては、
今日はさほど特別な日ではありません。
そもそも旧暦を元にして、いろんな物語が出来ているんだから、
それを新暦に自動的に当てはめたら、矛盾するのは当然。
3月3日に桃の花は咲かないし、
梅雨の時期に、織姫と彦星の物語なんて成立しない。


それに、七夕となると、朝からお天気キャスター(特に東京のキー局の)が、
夜のお天気を気にかける発言をするけど、
「あなた、天の川って見たことあるの?」と逆に問い詰めたくなります。
山梨に住んでいる私だって、
本当に天空に輝いている天の川なんて見たことないですよ。
これは一般的の山梨県民もそうだと思いますよ。
八ヶ岳方面に住んでいる人や、天体観測が趣味の人は、
しょっちゅう見ているんでしょうけど。

それでも、梅雨の真っ只中の新暦の7月7日よりは、
旧暦の7月7日(今年は新暦では8月26日)のほうが、見るチャンスはあるはず。
わざわざ見にくい時期を選ばずに、旧暦の七夕で見ればいいじゃん。
そこらへんをもっとマスコミも言うべきだと思うけどね。
季節や時節を語るなら、絶対に「実」を取るべき。




まあ、明治に新暦が採用されてから、
新暦の7月7日に七夕を祝う歴史も恐ろしく長くなってしまっているので、
多少は、今日にお祝いする意味合いも出ているのかもしれないね。
初詣から半年経っているので、ここらで改めて願い事をする意味合いとかね。




それじゃ、七夕の短冊に願いを込めて…

「ロト6の一等が当たりますように…」

「角海老に行けますように…」

「ヴァンフォーレ甲府がJ1に昇格できますように…」

「北海道日本ハムファイターズが優勝できますように…」

「久しぶりに素敵な○○ができますように…」


なんか高校生の願いみたいだな(笑)



それでは曲です。今年も晴れませんでしたね。
DREAMS COME TRUE の「7月7日、晴れ」  どうぞ!
♪逢い~たくて  逢い~たくて







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.07 23:38:31
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.