1648797 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こきっつぁんの765EVENING

こきっつぁんの765EVENING

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Comments

はじめまして@ Re:こきっつぁんのハートフルギャラリー 「嗚呼、後楽園球場」(04/12) 日本人は何でも新しいものがよくて 古いも…
ジョンけけ@ またかのまさか こきっつあんさんへ こんにちは。インド…
こきっつあん@ まさか 休眠状態のこのブログを覗いたら、まさか…
ジョンけけです@ Re[1]:私が落ち込む、いわゆるひとつのパターン(01/27) こきっつぁんさんへ 2018年のたった今、拝…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Headline News

Profile

こきっつぁん

こきっつぁん

2009.07.13
XML
カテゴリ:野球
高校野球山梨県大会で、第1シードの富士学苑が都留高校に、
あっけなく敗れ去ってショックを受けている今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回は母校より応援していたんだけどなあ。


予想の時にも書いたように、
決して都留高校はあなどれないチームなんだけど、
それでも富士学苑の実力からすれば、どうにか勝つだろうと思っていたのに…。
選手や監督は否定すると思うけど、やっぱり第1シードの重圧というか、
優勝候補と言われたプレッシャーが知らず知らずにあったんだろうね。
夏の甲子園の初出場を狙う場合は、
むしろノーシードのほうがいいのかもしれない。
一戦一戦、目の前の相手に勝つことによって、
自分たちでも「どうしちゃったんだろう?」と思うぐらいの、
凄まじい勢いが出てこなければ、甲子園は見えてこないね。

まあ、富士学苑がどうのこうの言う前に、
今日は、第1シードを粉砕した都留高校の健闘を称えましょう!
都留高校、ナイスゲーム!! かなり研究してたのかな。

明日の甲府工業も、日川高校をあなどるようだと、
コールド負けした去年の二の舞になる可能性はあるよ。




さて、話は全く変わりますが、
実を言うと今日は、2006年6月9日にこのブログを開設して、
開設「765日目」の記念すべき日です!(笑)

YBSの開局記念の日に当たれば、この偶然に驚いたんですが、
ややズレる所が、なんとも私らしいですね(笑)



この「7・6・5」という数字は、
YBSラジオの周波数の数字ですが、
実は、日本のプロ野球のホームラン記録とも深い関わりがあるんですよ。


日本で、いや世界で1番ホームランを打った人は、
言わずと知れた王貞治さん。
その本数は「868」本。
(この数字は35歳以上の人間なら誰でも知っていると思ったら、そうでもないんだね)
1977年に、王さんがハンク・アーロンが持つ大リーグの記録(当時)を破った時の、
ホームラン数は「756」です。

王貞治(756号)
王貞治の756号ホームラン

さすがにこの「756号」を打つ選手は出てこないだろうなあ。
メジャーリーグで、カージナルスのプポルスがどうか、って感じだね。
でも「868号」はさすがに超えられないでしょ。





この王さんと、一時は通算ホームラン数を争ったのが、
現在、楽天イーグルスの監督を務めている野村克也さん。
前人未到の3000試合出場を達成した野村さんの、
日本球界第2位となる通算ホームラン数は、「657本」です。

野村克也

この「657本」の数字も凄いものです。
野村監督の現役時代を知る人も少なくなってきましたが、
私は昭和48年の巨人対南海の日本シリーズが、
野球に関する一番古い記憶なので、南海時代の野村さんは見ています(ただしテレビで)。
「生涯一捕手」となった晩年のロッテと西武時代もね。
ただ、さすがに兼任監督でバリバリにやっていた全盛期は見ていない。
ロッテ時代の野村克也選手




この野村さんと南海ホークス時代にチームメイト(ただし監督と選手の関係)で、
40歳で44本のホームランを打ち、不惑のホームラン王に輝いたのが、
3年前に野球殿堂入りした門田博光さん。
野村さんに続く、日本球界第3位となる通算ホームラン数は、「567本」です。

門田博光
40歳のホームラン王 門田博光

アキレス腱を断裂させながら、見事復活して、
40歳でホームラン王になるなんて、本当なら「国民栄誉賞」モノですよ。
いろんな人に希望を与えたことから言っても。
しかも、41歳と42歳の2年間、30本のホームランを打ってるのも凄いね。




「756」「657」「567」

偶然とは言え、結構面白いでしょ。
日本のホームラン記録のベスト3が「7・6・5」の数字であることに。
400号越え14人のアーティスト


私と「7・6・5」の関係は・・・、
といろいろ探ってみたのですが、結局適当なものはありませんでした(笑)

平成7年6月5日も、2007年6月5日も、
メモによると、至って平凡な日だったし。

平成27年6月5日か、2017年6月5日に期待するか(笑)



あなたは「7・6・5」の数字と関係ありますか?

以上、1967年生まれのこきっつぁんでした。「5」がないよ!(笑)


それでは曲です。
本家「765morning」のテーマ曲、ジャック・ジョンソンの「BREAK DOWN」  どうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.13 22:32:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.