967817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々諸々の雑談

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月12日
XML
テーマ:コーラス(2663)
カテゴリ:コーラス

朝9時前に楽屋入り。ひな壇作ったり看板用意したり受付準備したり、それぞれメンバーが動きます。 そして声出し、リハーサル。実際にステージに立ち、位置の確認。反響板が左右に張り巡らされ声が観客席に響き渡ります。 このステージは毎年「コーラスまつり」というイベントで立っているけれど、お膳立てされた数分ではなく、自分たちで企画して歌うのは格別な気分でした。

15周年コンサート。 午後2時開演。1ステは賛美歌から始まり女性合唱曲まで6曲。余りにも声が響くので「反響板って凄い!」 (決して自分の能力じゃない…) 

2ステは客演指揮による組曲「地球に寄りそって」 ここで途中メゾが「出られない」失敗をしたのですよ。メゾが出られなかったのは理由があるのよ。まぁ言い訳だけど。 こうゆう複雑にパートが組み合わさった曲においては、拍をとって出るのか、前のパートの出から考えるのか、どっちなんだろう。

3ステは会場の子供をステージに招いての歌。もともと幼稚園が母体のコーラスなので、まさしく原点。子供が幼稚園で教わる賛美歌を一緒に歌いたいね音符というのが始まりなのですよ。  そして最後は「この星に生まれて」 

女性であるとともに母でもある合唱団。子供たちの未来のために地球を青いまま残したい思いが込められたコンサートになりました。

千人入る会場だったので空席だらけの気もしたけれど、歌う気持ち良さを味わうことが出来て良かったです。 っという間に終わっちゃいました。 

そのあとはステージ裏で立食打ち上げ。 体調崩すことなくこの時を終わらせることが出来て良かったな。さて次は何に打ち込みましょうか・・・ あっ… パッチワークですね… もちろん… 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月12日 20時18分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[コーラス] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

Kiyoming Diary (Q.C… Kiyomingさん
キルトらいふ みしん@さん
黒ネコのひとり言~♪ 黒ネコ88さん
ナッチュッチュの部屋 ナッチュッチュさん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん

© Rakuten Group, Inc.