1364777 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DR. きぎ こういち のレトリート              (RETREAT)

DR. きぎ こういち のレトリート          (RETREAT)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 3, 2005
XML
カテゴリ:歴史
   関門海峡に変わった甲羅を持った蟹がいます。甲羅にあたかも人間が泣き、恨みの表情を浮かべている顔のような隆起があります。まるで壇ノ浦に滅びた平家一門の恨みが乗り移ったように見えることから「平家蟹」と呼ばれます。平家蟹は、ヘイケガニ科のカニです。甲長 2センチ、足を伸ばすと約 15センチですが、前の二対の脚が長く、残りの後ろ二対の脚が極端に短いのが特徴です。9月に、東京・歌舞伎座の夜の部で「平家蟹」と「勧進帳」が上演されます。
  さて、富山湾のベニズワイガニ漁が、本日解禁されました。ずわい蟹より小型の紅ズワイガニですが、足を伸ばすと大きなものは、80センチあります。1000m~2000mの海底に生息するため、船からかごを降ろす「かご漁」で捕獲します。かごの目は粗く、資源保護のため小さい蟹は脱出できるようになっています。漁のピークは12月で、来年5月まで続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2005 02:47:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[歴史] カテゴリの最新記事


PR

Profile

楽天9215

楽天9215

Calendar

Favorite Blog

ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん
とことんのんきな3… リュ・サトコ(≧∇≦)さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
カルメンチカの部屋 カルメンチカさん
『どんど晴れin一… サファイア★・。・。さん

Comments

楽天9215@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 毎年北陸新幹線に乗って信州で下車してい…
楽天9215@ Re:立山でブラタモリ(10/18) 本屋に行くと多数のブラタモリの本が出て…
夢穂@ Re:立山でブラタモリ(10/18) おはようございます。10月はお天気が 悪…
夢穂@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 歴史あふれる素敵な土地ですよね 温泉もあ…
楽天9215@ Re[2]:高齢化で増え続ける社会保障費(04/30) 夢穂さん わたしはベビーブーム世代です。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.