1367183 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DR. きぎ こういち のレトリート              (RETREAT)

DR. きぎ こういち のレトリート          (RETREAT)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 15, 2021
XML
カテゴリ:マイ ブログ
 人は誰でも別れ、離れ、1人になる。そして誰にも静かな時間がやってくる。喧騒が消え孤独が友となる。1人の時をじっと味わう。人生こんな楽しみもあったのだと、気づく。大切な人が消えていく。悲しみが通り過ぎたらひとりもいいものだと、思った。(伊集院静、大人の流儀10)

 新型コロナウィルスがもたらした新しい日常の1つが会食の回避です。ならば1人で外食をという状況に、どんな楽しみを見出すのか。漫画『孤独のグルメ』が今人気です。1人で外食をする楽しみは何でしょう。京都で過ごした学生時代、食事はいつも1人で定食屋に行っていました。そして夜は大衆浴場に出かけ気分転換をするのが、学生たちの普通の生活でした。『孤独のグルメ、原作:久住昌之』は1994年から96年に書かれた漫画です。その後テレビ東京で連続ドラマ化して長寿シリーズになっています。主演は松重豊です。

 良く晴れたいい天気の日曜日でした。富山市駅北にある環水公園の周りをゆっくり散策し、お昼は自遊館1階のレストランでランチを食べました。1人で来ている女性も何人かいました。食べたのはブリの竜田揚げです。竜田揚げとは「肉や魚などに下味をつけ、衣(主に片栗粉)には下味をつけないで揚げるという調理方法です。中国や韓国では1人で食事をする習慣がありませんでしたが、『孤独のグルメ』が放送されるようになってから1人で外食する人が増えてきたそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 15, 2021 09:06:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[マイ ブログ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

楽天9215

楽天9215

Calendar

Favorite Blog

ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん
とことんのんきな3… リュ・サトコ(≧∇≦)さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
カルメンチカの部屋 カルメンチカさん
『どんど晴れin一… サファイア★・。・。さん

Comments

楽天9215@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 毎年北陸新幹線に乗って信州で下車してい…
楽天9215@ Re:立山でブラタモリ(10/18) 本屋に行くと多数のブラタモリの本が出て…
夢穂@ Re:立山でブラタモリ(10/18) おはようございます。10月はお天気が 悪…
夢穂@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 歴史あふれる素敵な土地ですよね 温泉もあ…
楽天9215@ Re[2]:高齢化で増え続ける社会保障費(04/30) 夢穂さん わたしはベビーブーム世代です。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.