1367124 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DR. きぎ こういち のレトリート              (RETREAT)

DR. きぎ こういち のレトリート          (RETREAT)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 30, 2023
XML
カテゴリ:マイ ブログ
  小学3年生の孫が夏休みで遊びに来ました。娘から反抗期の相談を受けました。

 反抗期はよくあることです。子供が大人になっていくのに大切な過程です。子供が自分の意志や気持ちを大切にしようとしている時期なので、まずはそれらを受け止めるようこころがけてみましょう。子供が自分から意思を話してくれず、キツイ言葉を吐いてくるだけの場合、もう少し考えを深めて、その言葉を言っている子どもが何を考え、親に対してどう感じているのかを考えてみてください。

 また、子供が話すことで自分の気持ちとの付き合い方を学んでいきます。親からすると「主張したいならすればいい」と思うかもしれません。しかし、途中で遮ったり、判断・評価を加えたりせず、まずは本人の話を最後まで聞くようにしましょう。

  これらのことから予想できるのは、仲間との能力差に敏感になる、友達同士の関係に悩むことが増える、思うようにならずイライラが増す、すなわち子どもの心の疲れが一気に大きくなっていることが考えられるのです。親として努めたいことは、子どもの気持ちを理解できるよう努める、子どもの気持ちに寄り添い、思いやりをもつ、子どもの自己肯定感 (意欲や自信のモト) を高めることだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2023 10:59:47 AM
コメント(0) | コメントを書く
[マイ ブログ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

楽天9215

楽天9215

Calendar

Favorite Blog

ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん
とことんのんきな3… リュ・サトコ(≧∇≦)さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
カルメンチカの部屋 カルメンチカさん
『どんど晴れin一… サファイア★・。・。さん

Comments

楽天9215@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 毎年北陸新幹線に乗って信州で下車してい…
楽天9215@ Re:立山でブラタモリ(10/18) 本屋に行くと多数のブラタモリの本が出て…
夢穂@ Re:立山でブラタモリ(10/18) おはようございます。10月はお天気が 悪…
夢穂@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 歴史あふれる素敵な土地ですよね 温泉もあ…
楽天9215@ Re[2]:高齢化で増え続ける社会保障費(04/30) 夢穂さん わたしはベビーブーム世代です。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.