1367170 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DR. きぎ こういち のレトリート              (RETREAT)

DR. きぎ こういち のレトリート          (RETREAT)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 26, 2023
XML
カテゴリ:マイ ブログ
 不登校になった子供の母親に相談されました。何とか中学は卒業できましたが、高校に進む学力がありません。

 答え 不登校の子供が高校に進学するためには、いくつかの選択肢があります。まず、学校によっては学科試験を行わず、面接を重視するところもあります。また、全日制、定時制、通信制などの高校があり、いずれの高校でも不登校経験のある生徒が入りやすい学校はあります。不登校に理解のある学校を選べば、高校進学を諦める必要はありません。

 また、不登校の子供への対応としては、子供だけでなく保護者も自信をなくしているケースが多く見られます。子供と保護者の心に寄り添った支援を心得ておきたいものです。具体的な対応方法としては、「休んでもいいこと」を伝え、「今まで大変だったんだね」「ずっと頑張っていたんだね」といった言葉や、時には「ずっと我慢していたのに、気づくことができずに申し訳ない」など、本人の努力や我慢を認め、労う言葉をかけることが大切です。

 また、教育支援センターやフリースクールなども利用することができます。これらの施設では、社会的自立・居場所の提供なども含めた学びの場として活動しています。

 これらの情報を参考に、ご家庭で話し合ってみてください。そして何よりも大切なことは、お子さん自身が自分を大切にし、前を向いて行動できるようになることです。お子さんがこれからどう進んでいきたいか、一緒に考えてみてください。そして必要であれば専門家に相談することも忘れないでください。

 お子さんの未来に最善の結果が得られますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2023 08:55:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[マイ ブログ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

楽天9215

楽天9215

Calendar

Favorite Blog

ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん
とことんのんきな3… リュ・サトコ(≧∇≦)さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
カルメンチカの部屋 カルメンチカさん
『どんど晴れin一… サファイア★・。・。さん

Comments

楽天9215@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 毎年北陸新幹線に乗って信州で下車してい…
楽天9215@ Re:立山でブラタモリ(10/18) 本屋に行くと多数のブラタモリの本が出て…
夢穂@ Re:立山でブラタモリ(10/18) おはようございます。10月はお天気が 悪…
夢穂@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 歴史あふれる素敵な土地ですよね 温泉もあ…
楽天9215@ Re[2]:高齢化で増え続ける社会保障費(04/30) 夢穂さん わたしはベビーブーム世代です。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.