1385205 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

隊長さんの山ある記

隊長さんの山ある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 27, 2023
XML
カテゴリ:登山・ハイキング
須山の山神社(750m)前の駐車場駐車場にはすでに15台ほどが駐車中~びっくり

周囲にタマアジサイが多く咲くなかでひときわ目をひいたこの花!図鑑やネットで時間をかけて調べてみたが名前がわからない!削除するには惜しいので載せてみたが、名前の判るかたおしえていただければ嬉しいです~スマイル

コアカソ(カラムシ属・イラクサ科)親しい花の先生に教えていただきました!






タマアジサイ(ユキノシタ科)






今日の山行スケジュールは、黄色の線で示した~ウィンク
山神社をベースに黒岳~越前岳~呼子岳~割石峠~大杉~山神社の周回コースである。愛犬サラ犬には連日の猛暑なので無理と判断し、家で留守番してもらった~







山神社に山の無事を祈って手を合わせ杉の植林帯を徐々に高度をかせいで~歩く人歩く人歩く人
ハシゴが出てくればあしたか山荘は近い!グッド





愛鷹山荘(あしたかさんそう)は半世紀以上も前に個人が立てた小さな山小屋、
無人、無料で、まだしっかり残っているが、以前の水場がなくなっていた~説明看板によればモグラのいたずらで枯れてしまったらしい。そのせいか今ではあまり使用者もいないように見えた~寂しい限り!号泣






この山域に比較的よく見るヤマホトトギス(ユリ科)オーケー






稜線に出たところが富士見台(960m)ここから右へ折れて、黒岳に向かう~歩く人歩く人歩く人
それにしても、自衛隊東富士演習場の大砲音の凄まじいこと、聴覚過敏(良性の脳腫瘍による)なボクには耳を覆いたくなるし、無粋なことこの上ない!怒ってる






黒岳にいたる山道沿いには「裾野市指定天然記念物」になっている大杉が何本も空に向かい麟として聳え立っている~びっくり






明るく小広い黒岳(1087m)の山頂に着く~ウィンク






快晴であれば富士山がバッチリ見られる絶好の展望所なのだが、今は雲に覆われて全貌を見ることはできない~ここからの展望はすっかり葉の落ちた晩秋から冬がいい!ちょき





山頂広場でヒラヒラと舞うツマグロヒョウモン♂~







はてな?鮮やかな赤い実~ヤマシャクヤクの実かな!?





小休止後、山頂を後に再び富士見峠へ戻る~歩く人歩く人歩く人
途中の黒岳展望台から眺めた富士山!先ほどよりも雲が切れて山頂付近まで見えだした!ちょき
写真では、わかりにくいが、送電鉄塔の並ぶ後方に鑵子山(かんすやま)と黒塚、その後方はイエティスキー場のゲレンデも良く見えている。





富士見峠から長い稜線歩きが始まる~歩く人歩く人歩く人
山道脇に見たミヤマウズラ(ラン科)つい、見落としてしまいそうな地味な花である。
手元がブレてピンボケになってしまったのは残念!号泣





「鋸岳展望台」から正面にギザギザしたノコギリ状の鋸岳(1296m)を見る~左方は位牌岳
愛鷹山塊を縦走する際にはどうしても通らなければならない難所である!なお、右方に見えてるピークは呼子岳と左隣に割石峠かな?






富士見台に到着!ここまでくれば越前岳まではあとわずか、もうひと頑張りである~
写真家、岡田紅陽が愛したここからの富士山の光景は当時の紙幣にも採用されているのだ~グッド





樹の間越しに割石峠と富士市、駿河湾ちょきちょきちょき





越前岳(1504m)到着~すでに時刻は午後2時30分を指していた!軽くランチタイムを摂って早々に下山~来る途中から、雷ゴロゴロが気になる!クール






これからのルートを眼で確認~山に雲がかかり出してきた!くもり





下りはじめから急下降が始まる~正面の山は大岳だろうかオーケー





痩せ尾根のアップダウンを繰り返す~歩く人歩く人歩く人






頭上には、黒い雲が覆いかぶさってきた~はるか下界は陽が射しているというのにだ~怒ってる







ガスに包まれて何も展望のない呼子岳(1310m)を越えて、割石峠(1251m)に到着。まだ雨はない!何とラッキーオーケー

左右の崖の間から須津川方向を見る~晴れていれば沼津市街と遠く駿河湾が見えるのだが、、ウィンク





割石峠からは急なゴーロ(大きな岩屑が~ガラガラと積み重なったところ)を下降~歩く人歩く人
けっこうこれが疲れた体に追い打ちをかけるがごとく効いた!
道なき道に置かれているケルンが有難い!








シラヒゲソウ(ユキノシタ科)
そろそろ薄暗くなりつつある沢でパッと目に入った!グッドグッドグッド





山道の真ん中にひときわデカイ大杉を通過~歩く人歩く人歩く人





大杉を通過以後も大沢川の左岸沿いに下るわけだが、途中、右にヘアピンカーブして(つまり、戻るような山道下りがあるがこれは大沢橋を渡るための)大沢川へ降りていくための山道なので要注意!道なりに下るべし~

大沢橋を渡ってやっとヤレヤレ気分スマイル
あとは、林道歩きで大沢川の右岸から再度、左岸に移り(橋はなく河原を歩いて)、スタート地点に戻った~




山神社前の駐車場に到着したのが午後6時15分夕暮れ時~本コースは2度ほど歩いているが、それはもう十年以上のこと。覚悟はしていたもの甘くみていたようであるしょんぼり。今日の行動時間は8時間、久し振り!
下山後、疲れたと云う言葉を発しない女房がめずらしくも今日は疲れたと、、

山頂で着替えた2枚目のTシャツも汗でずっしり重くビタビタ!薄暮の中での着替えは何年振りか~びっくり

今日は、帰りに板妻の肉屋さんで馬刺しを買ってかえるつもりだったが、すでにあたりは真っ暗、疲れもあったのであきらめて家路に着いた~

<参考コースタイム>
山神社・駐車場10:15~11:00あしたか山荘~11:15富士見峠~11:45黒岳11:50~12:20富士見峠~13:10鋸岳展望台~14:00富士見台~14:25越前岳14:55~15:35高場所分岐~15:55呼子岳~16:10割石峠~17:15大杉~17:45大沢橋~18:15山神社・駐車場      

    歩数計→28620歩   2.5万図  愛鷹山





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 12, 2023 10:18:06 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.